曹嵩

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

曹 嵩(そう すう、? - 193年)は、中国後漢末期の政治家。養父は曹騰。子に曹操曹徳巨高(きょこう)[1]

生涯[編集]

出身は夏侯氏宦官だった曹騰の養子になった[1]霊帝の時代は売官制が成立していたが、曹騰は1億銭を払って太尉に昇進した[1]董卓の乱が起こると曹徳と共に瑯邪に避難した[1]。193年、曹操により兗州に戻るように手配されるが、当時曹操と敵対していた陶謙に機先を制されて曹徳と共に殺害された[1]。後に孫の曹丕が文帝としてを建国すると太皇帝と諡号が贈られた[1]

曹嵩は性格が慎み深く忠孝の念を忘れなかったといわれる[1]

三国志演義』では曹操の父親として曹操の幼少期の逸話などから登場。曹操との父子関係は非常に良好で、曹操の待つ兗州に向かう途中で陶謙の歓待を受けるが、護衛につけた張闓が財宝に目がくらんで曹嵩ら一族を殺害した。

脚注[編集]

  1. a b c d e f g 小出『三国志武将事典』P174

参考文献[編集]