御宿氏
ナビゲーションに移動
検索に移動
御宿氏(みしゅくし)とは、日本の氏族である。武田信玄の侍医を務めた御宿友綱や大坂の陣で活躍した御宿政友などで知られている。
概要[編集]
駿河国駿東郡御宿(現在の静岡県裾野市)を発祥とする葛山氏の一族である。同国守護の今川氏に仕えたが、桶狭間の戦いで今川義元が織田信長により敗死すると、武田信玄に仕えた。御宿友綱は信玄の侍医を務めたことで知られている。武田家も信長により滅ぼされ、友綱とその子・政友は相模国の後北条氏に仕えた。後北条氏滅亡後は徳川家康に仕え、政友は家康の次男・結城秀康に仕えて1万石を与えられ大名格になっている。しかし、秀康が死去すると政友は秀康の嫡子で後継者の松平忠直と折り合いが悪くなり出奔。大坂の陣で大坂城に入り、大坂夏の陣において戦死した[1]。
政友には弟に政綱がおり、こちらは秀康の異母弟・松平忠輝に仕えているが、忠輝改易後の動向は不明である。また、子孫の行方なども確認されていない。
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ↑ 森岡「日本名字家系大事典」P525