徐奕

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

徐 奕(じょ えき、生没年不詳)は、中国後漢末期の政治家季才(きさい)[1]。従子に徐統

生涯[編集]

徐州東莞郡の出身[1]。戦乱を避けて江東に渡った際に孫策の招聘を受けたが姓名を変えて逃亡する[1]曹操司空となると、招聘されて属官となった[1]馬超との戦いの後、丞相長史として長安の鎮撫に努めて魏郡太守に転任する[1]。曹操が魏王になると尚書尚書令になって人事を担当した[1]219年、曹操が不在の時に魏諷が反乱を起こし、楊俊がそれで連座し免職となると桓階の推薦により後任の中尉に任命されたが、病気で数ヶ月で辞職し諫義大夫となり、死去した[1]

三国志演義』には登場しない[1]

脚注[編集]

  1. a b c d e f g h 小出『三国志武将事典』P219

参考文献[編集]