山手線ゲーム

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
エンペたん看板 JOKE.png この記事は吹き出すくらい面白いと書いた本人は思っています。
寛容な心でお読み下さい。
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが山手線ゲームの項目をおカタく解説しています。
ニコニコ大百科ではプレミアム会員がお金をかけてまで山手線ゲームの記事を執筆しています。
P
ピクシブ百科事典のタグ推し達が山手線ゲームを執筆しています。

山手線ゲーム(やまのてせんげーむ)とは、日本の遊びの一つである。古今東西ゲーム(ここんとうざいげーむ)という呼ばれ方もする。というか、どうやら「古今東西ゲーム」の方が正しい模様。[1]

概要[編集]

山手線ゲームは、あるお題を一つ決め、決められたお題に合致するワードを次々に口に出すゲームである、いわば連想ゲームの一種である。[1]

山手線ゲーム」と言う語源は、「古今東西ゲーム」において山手線の駅名がよくお題として取り上げられたことが由来となっている。[1][2]ただし、古今東西ゲームの名前も決して衰えてはいないため、現在日本国内では2つの名称が混在している結果となっている。

ルール[編集]

勝ちの基準[編集]

基本的にはお題に合致するワードがすべて出そろったら終了、と言うことになるが、ここ数年の一般人は「何としても決着を付けたい病」を患っているため、誰かが負けるまで続けることとなる。

負けの基準[編集]

  • テンポが悪く、ワードが出てこずに詰まる
  • 同じ答えを2回言ってしまう
  • 答えに該当しないワードを言ってしまう

具体例[編集]

それでは、以上のルールを踏まえたうえでゲーム進行の具体的な例を見てゆく。
あくまでもフィクションであり、また一例である。

A氏「というわけで、山手線ゲームゥ、お題は『小田急バス武蔵境営業所の路線系統』[注釈 1]
A氏「B氏からいくぞぉぉぉぉぉおおおおあおあああああ ('ω')」
一同「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
A氏「山手線Gaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaame!」
一同「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
一同(手を2度叩く)
B氏「鷹57系統(三鷹駅武蔵境駅南口)・(三鷹駅~武蔵境営業所)」
一同(手を2度叩く)
C氏「鷹53系統(三鷹駅~新小金井駅)」
一同(手を叩く)
D氏「調31系統」
一同「はいアウトーッ」

脚注[編集]

出典[編集]

注釈[編集]

  1. あなたはわかるかな?

関連項目[編集]