尾関勝平

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

尾関 勝平(おぜき かつひら、生没年不詳)は、戦国時代武将織田氏家臣

略歴[編集]

通称は孫次郎。尾張国出身で、織田信長に仕えた。恐らく鷹匠を務めていたと見られるが、『信長公記』などに事績は見られず、『寛永諸家系図伝』『寛政重修諸家譜』などに見られる。

本能寺の変で信長が死去した後はその次男の織田信雄に仕え、所領を80貫文与えられ、信雄には鷹匠として仕えていたことがはっきりしている。83歳で没し、浄居という法名をつけられた。子孫は江戸幕府旗本となるが、享保15年(1730年)に尾関金次郎を最後に無嗣断絶となった[1]

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. 岡田 1999, p. 231

参考文献[編集]