第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

安田猛 (野球)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
Baseball Pitcher.jpg 安田 猛 Baseball Batter.jpg
基本情報
国籍 日本国旗.png日本
出身地 福岡県築上郡椎田町(現:築上町[1][2]
生年月日 1947年4月25日(77歳)
没年月日 2021年2月20日(満73歳没)[3][4]
身長
体重
173 cm
72 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 1971年 ドラフト6位
初出場 1972年4月16日
最終出場 1981年8月3日
Wikipedia-logo.png 安田猛 (野球)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴
  • ヤクルトスワローズ (1982 - 1986, 1990 - 1994)
  • JR東日本
  • 福岡県立小倉高等学校

安田 猛(やすだ たけし、昭和22年(1947年4月25日 - 令和3年(2021年2月)は、福岡県椎田町(現:築上町)出身のプロ野球選手投手)。

経歴[編集]

福岡県小倉高校から早稲田大学、そして大昭和製紙を経て、昭和47年(1972年)にヤクルトスワローズに入団する。左投げの技巧派投手として活躍し、新人王に選ばれた1年目から2年連続で最優秀防御率のタイトルを獲得した。81イニング連続無四球というプロ野球記録も樹立している。昭和56年(1981年)に現役引退すると、以後はコーチなど指導者として活動し、母校の小倉高校でも指導したりした。

プロとしての通算成績は358試合に登板して93勝80敗17セーブで、防御率は3.26であった。

令和3年(2021年)2月に死去した。73歳没。

詳細情報[編集]

タイトル[編集]

表彰[編集]

記録[編集]

初記録
  • 初登板:1972年4月16日、対大洋ホエールズ1回戦(明治神宮野球場)、4回表から2番手で救援登板、3回2失点
  • 初先発:1972年4月18日、対阪神タイガース1回戦(神宮)、7回1/3を1失点で勝敗つかず
  • 初勝利:1972年4月27日、対広島東洋カープ2回戦(広島市民球場)、4回裏から2番手で救援登板・完了、6回1失点
  • 初完投・初完封:1972年8月5日、対大洋ホエールズ15回戦(川崎球場
  • 初本塁打:1974年10月10日、対中日ドラゴンズ25回戦(神宮)、2回裏に三沢淳から2ラン
  • 初セーブ:1975年6月1日、対広島東洋カープ6回戦(広島)、9回裏から2番手で救援登板・完了、1回無失点
その他の記録
  • オールスターゲーム出場:3回 (1973年、1975年、1977年)
  • 連続イニング無四球数(1シーズン[5]):81イニング(1973年、NPB記録)

背番号[編集]

  • 22 (1972年 - 1981年)
  • 79 (1982年 - 1986年)
  • 82 (1990年 - 1994年)

脚注[編集]

  1. 【私の失敗(1)】安田猛、ONとの初対決はストライク入らず”. SANSPO.COM (2015年6月29日). 2021年2月21日確認。
  2. 1947、48年 夏連覇福嶋一雄からプロ93勝安田猛へ 小倉”. 中日スポーツ (2018年2月6日). 2021年2月21日確認。
  3. 安田猛さんが死去ヤクルト「ペンギン投法」”. デイリースポーツ (2021年2月20日). 2021年2月20日確認。
  4. ヤクルトがOB安田猛さん死去を発表、73歳胃がん”. 日刊スポーツ (2021年2月21日). 2021年2月21日確認。
  5. シーズンをまたいだ場合、1949~50年の白木義一郎の92イニング