学校等の離任式
ナビゲーションに移動
検索に移動
学校等の離任式(がっこうとうのりにんしき)は、異動する教職員とのお別れの式である。ただ、卒業生が離任式に参加した場合、その日が事実上の最終登校日となる。
離任式の内容[編集]
以下は基本例であり、実際の形式等について学校によって異なる。
- 1.離任教諭入場
教頭が離任教諭を先導する。その際BGM(「G線上のアリア」など)をバックに入場する。静かに入場する場合や、全校生により拍手で送り出される場合など多彩である。
- 2.開式の辞(開式の言葉)
校長等により開式宣言が行なわれる。
- 3.国歌斉唱(国歌演奏)
君が代。
中学校では国歌斉唱を行われるところ多い。
- 4.校歌斉唱
国歌斉唱のあとに斉唱する所が多い。
- 5.式辞
校長等に行われる。
- 6.花束の贈呈
生徒代表に離任者に渡す花束。
- 7.答辞・送辞/お別れの言葉
お別れの言葉は、生徒代表に離任教諭へ向けて、また「答辞」は離任する教頭等に向けて発言する。
- 8.謝辞
生徒代表により行われる。
- 9.式歌(お別れの歌)
旅立ちの日に、未来へ、旅立ちの時〜Asian Dream Song〜、友 〜旅立ちの時〜など。
- 10.閉式の辞(閉式の言葉)
校長等により閉式宣言が行なわれる。
- 11.離任教諭退場
入場と同様。その際、BGM(「威風堂々」など)をバックに退場する。静かに退場する場合や、全校生により拍手で送り出される場合など多彩である。
離任者の服装[編集]
たいてい異動する教諭は礼服、喪服、準礼装を着用する。たいてい異動する校長・教頭はスーツ、準礼装、礼服を着用する。
実施日[編集]
日本の小学校、中学校、高等学校などの学校では、次のうちのいずれかに行われる。
- 年度末の時期(3月の卒業式または修了式に引き続き行う)
- 春休み期間中(すなわち3月28日~4月2日の間、特に29日、30日が多く、31日の場合も多い)
- 4月新年度序盤(4月の始業式前後に行う)
- 4月中盤
- 新年度序盤と同じく、前年度の卒業生が出席できない場合が多い。
- 教職員の異動公表が、3月末の場合[注 2]の公立学校に多い。