太田資高

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが太田資高の項目をおカタく解説しています。

太田 資高(おおた すけたか、明応7年(1498年) - 天文16年7月24日1547年8月9日))は、戦国時代武将太田資康の次男。妻は北条氏綱の娘・浄心院。子に景資康資。号は万好斎。

略歴[編集]

最初は扇谷上杉家上杉朝興に仕えており、江戸城の留守居を務めるなど、江戸城在城衆の代表的立場にあった。しかし大永4年(1524年)1月13日に北条氏綱に内応して、氏綱の江戸城攻略に貢献して朝興を川越城に追っている[1]

この後は後北条氏の家臣となり、江戸衆に編成されて江戸城内に香月亭を与えられて家臣も所領もそのまま安堵された。所領は江戸地域、小机領にわたって展開し、知行高は2000貫文を超えるなど、江戸地域では最大の領主だったという。このため、氏綱からその関係を強化するために娘の浄心院を与えられて正室に迎えている[1]

天文16年(1547年)7月24日に死去。享年50。資高には長男に景資があったが、これは浄心院の所生では無かったために廃嫡され、次男で浄心院の所生である康資が家督を継いだ[2]

脚注[編集]

  1. a b 『戦国北条家一族事典』 戎光祥出版。2018年。P38
  2. 『戦国北条家一族事典』 戎光祥出版。2018年。P39

参考文献[編集]