トーク:中央本線の地理歴史
ナビゲーションに移動
検索に移動
この中央本線の歴史は、地理部門も書いてありますので、中央本線の地理歴史に移動させていただきます。同様の例に氷見線の地理歴史もあります。--すみっコぐらし2 (トーク) 2022-06-05T20:30:58 (JST)
沿線概況について[編集]
現状、路線ページと被っているため(変わらないため)削除する方向で編集していますがこれについて意見を募集します。--鶴川のとんどん (トーク) 2022-07-21T09:21:22 (JST)
- このページは存続させるべきとは考えますが…ーー鶴川のとんどん (トーク) 2022-09-15T15:06:59 (JST)
- コメント「フォーラム:天照皇女氏によるWikipediaからの転載について」の議論が収束し次第、路線ページ(総記的なJR中央本線ページ)に集約という方向で良いと思うのですが。--Wata23 (トーク) 2022-10-05T06:16:54 (JST)
掲載した方が良い[編集]
路線ページにするべき[編集]
- 今のままですと被っているので当該文は削除でよいと思います--鶴川のとんどん (トーク) 2022-07-21T09:21:22 (JST)
- 駅一覧が地区別になったので、路線概況や路線データは総記的ページの「JR中央本線」に集約させればよい。(北陸本線には「北陸本線の沿線状況」があるが、新幹線並行在来線分離でバラバラになるので独立ページとして充分である。一方、「小浜線の歴史」、「播但線の歴史」にある現状の路線状況等は、路線ページに移してもよいと思う。)
中央線の今の路線概況も無理感がやや有り。--Wata23 (トーク) 2022-09-15T15:03:08 (JST) - 陸羽線、総武線、紀勢線、宗谷線ページに、現状の路線状況、(駅一覧以外の)路線データ、運用を自由に書けるモデルページを作ってみました。「○○線の歴史」にある地理的な節は国鉄の国有鉄道線路名称の「○○線」のページの下に入れればいいかと。--Wata23 (トーク) 2022-09-25T15:03:30 (JST)
賛成より反対が多いので全てほぼ同じ内容が他のところにありますし消す方向で閉めます--𝙏𝙨𝙪𝙧𝙪𝙠𝙖𝙬𝙖-𝙏𝙤𝙣𝙙𝙤𝙣/(Formar)Bucho(𝘁𝗮𝗹𝗸/𝗹𝗼𝗴) 2023-06-29T18:32:15 (JST)
- 物言い。除去された文章は他のページには外部サイトを含めて記載されていない部分があり、このページの面白さが半減してしまいます。なぜ高架区間の下を通る道路が建設されなかったのか、どの河川とどの区間で並行しているのかがわかりづらくなります。このページは地理学、交通工学との関連を深くさせているので、安易な除去は反対です。--すみっコぐらし2 (トーク) 2023-06-29T20:50:47 (JST)
統合提案[編集]
わざわざ「歴史」で分ける意味がわからないのですが....。―1108-Kiju/Talk 2023-11-22T12:57:24 (JST)
- 亀レス 特に分割するほど肥大な内容ではないと思いますし、閲覧の利便性向上のためにも統合に賛成します。--153.139.6.140 2024-11-03T18:50:25 (JST)