トヨタ・ランドクルーザープラド

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
トヨタ・プラドから転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

ランドクルーザープラド(LAND CRUISER PRADO)とは、トヨタ自動車の大型のクロカンSUV、LサイズのクロカンSUVである。略して、「ランクルプラド」、単に「プラド」とも呼ばれる。ランドクルーザーをやや小型化したもの。ランドクルーザーのライト版。ランドクルーザー系のうち、ランドクルーザー70系の車で、ランドクルーザー70系の派生車種として登場。ボディサイズ自体は、ランドクルーザー70とほぼ同様。ランドクルーザープラドがLサイズのボディのSUVは、3代目が登場した以降である。トヨタの本格オフローダー。車名の由来は、ランド=英語のランド「陸」、クルーザー=「巡洋艦」で「陸の巡洋艦」、「プラド」=ポルトガル語で「平原」「芝生」「放牧地」「牧草地」を意味している。「プラド」はおそらくサブネームである。旧型は、95系、120系がある。新型は150系。2代目は「プラド95(5ドア)/プラド90(3ドア)」、3代目は「プラド120」、「3ドアはCBA-TRJ125W/5ドアはCBA-TRJ120W」、4代目は「プラド150」と呼ばれ、数字の番号が付いている。3代目・プラド120のデザインは、丸みの多いデザインとなっている。4台目・プラド150は、角っぽいワイルドな形となっている。ランドクルーザーをやや小型化したボディサイズのSUVは、他に、三菱:パジェロがある。

ランドクルーザープラドは、ランドクルーザーの兄貴分の関係にある。ランドクルーザープラドは、ランドクルーザー70をベースに、ランドクルーザー70系からステーションワゴンタイプとして派生した形を起源にしたもので、90系(95)、120系、150系と進化を遂げている。世界中に広く普及し、ランクル系の中で幅広く活躍している人気モデルで、知名度を誇る車である。

概要[編集]

タイヤの外径は776mmというビッグタイヤで、最低地上高が220mmと十分に高いハッチバック系の車で、シャーシ(フレーム)の構造は頑丈なラダーフレームという重いシャーシが採用され、ボディを支える力が強い。堅牢なシャーシと、フロントエンジンの後輪駆動(FR)をベースにした4WDに備え、トルセン式LSD付トランスファーを採用したセンターデフを持つフルタイム4WDと、副変速機が備えており、凸凹道、丸太道、荒れ地、林道、砂利道、段差、階段、モーグル地形(モーグル路)、ロックセクション、砂丘、雪道まで十分乗り越えられ、ハードなオフロードの走破力を高く発揮・重視し、傾斜地の登坂能力・ヒルクライミングも高く、路面の衝撃に強く、あらゆる場所でもそれなりに走ることができるオールラウンドな魅力の車で、車の最高性能を持つ。フルタイム4WDで、常時4WDの自動的な設定で、オンロードでも高い走行能力を発揮する。室内の床から着座位置・運転席の底部までの高さやダッシュボードまでの高さは少し高く、ボンネットの高さは少し高く、高重心に近く、シートの位置、視線・運転席からの目線の位置がやや高く、視界はやや高く見え、運転感覚が腰高で、見晴らしがよく目立つ。

60年の伝統に支えられた生枠のオフロードSUVで、ラフロードとオンロードの地平を超えて、長い歴史・伝統を持ち、新たな歴史を拓くオールラウンドSUVの主役。トヨタを代表する4WDモデルとなる。

本格オフロードSUVで、生粋のオフロードSUVでは価値が高く、大人気を維持し、本格4WDの王道を突き進む・走り抜ける車で、凸凹道のオフロード性能は一級品で、トップレベルである。

全長が4760mmと長く、ステーションワゴンスタイルのハッチバックのLサイズのクロカンSUVで、7人乗りで、3列シートを備え、内装(車内)や室内空間及び荷物室のスペースは十分な広さが確保されて豪華な雰囲気で、多彩なシートアレンジが可能で、大勢の人を乗せることができ、3列目シート・リアシートを畳み、フルフラットにすると自転車や旅行カバンも積み込めるぐらいの十分に広い多彩な荷物室が得られ、多くの荷物が積載可能で、居住性や荷物の記載性・積載性が優れ、荷物の積載容量がステーションワゴン並みで、3列目シートの格納・復帰により、7人乗り⇔5人乗り切り替えでき、車重・運転間隔に重厚な乗り心地を実現する。3列目シートは床に収納するだけでなく、取り外しもできるので、3列目シート取り外し状態では、3列目をフルフラットにした状態よりも荷物室の面積が更に広くなり、荷物の積載容量が向上し、床が収納スペースとなり、シートアレンジにユーティリティも優秀である。モデルの雰囲気は、外装・内装ともに、より上質で上品さと高級感があり、インテリア(内装)の質感は高級スタイル、プレミアムに仕上げてあり、プレミアムSUV、上級SUVに匹敵する豪華さが魅力で、ヘビー級のボディとなる。ファミリーユースにも適する。スペアタイヤが付いているが、3代目までは、スペアタイヤの位置はバックドアの背面(正面)、4代目からはバックドア寄りの荷物席の下側に変わった。バックドアの開閉は、横開き式であるが、バックドア全体を開けずに荷物が出し入れできるリアガラスのみ跳ね上げ式「ガラスハッチ」を採用しており、利便性を高めている。荷物の固定などに便利なラゲッジユーティリティレールも備える。

ボディサイズ自体は、全幅は、3代目は1875mm、4代目は1885mmで、3代目と4代目共にLサイズのボディで、小回り性能や取り回し性が比較的苦手で、いま一歩で、車両感覚はちょっと掴みにくく、混雑した街中では少々持て余し、商店街などの狭い路地での走行はイマイチで、ちょっと運転しにくく、車庫入れ、縦列駐車などは確認しておく必要がある。後方や左側面の死角(タヒ角)も比較的大きい。

ナビゲーション装着車には、バックカメラと共に、前後左右4つの車載カメラが付いており、リアビューカメラが装備され、オフロード走行時に、車両周囲の状況確認を4つのカメラ画像で確認可能なマルチテレインモニターを用意する。オンロード、オフロード両方とも、バックするときに、後方が見やすくなり、死角(タヒ角)を大幅に減らすことができる。

グレードは、お勧めなのは、歴代に関係なく、「TX」がベストグレード。3代目の場合は、「CBA-TRJ120W」。4代目の場合は、「TX CBA-TRJ150W」。「TX」は、シンプルな装備をセレクトした、スタンダードモデル。

アクセサリーの設定では、フロントグリルを変更するものもある。オプションの部品は、フロントグリルの変更、フロントグリルガードの付属、バンパーの付属がある。

ランドクルーザープラドの制御装置は、「マルチテレインセレクト」「電動リヤデフロック」「KDSS」「アクティブトラクションコントロール(A-TRC)」「ダウンヒルアシストコントロール(DAC)」「ヒルスタートアシストコントロール(HAC)」。「マルチテレインセレクト」や「KDSS」は、TZ-Gのみ搭載

TZ-Gは、4WDの機能の制御装置は、「トルセンLSDトランスファー」「マルチテレインセレクト」の2つの機能が付いていて、複雑な構造・操作になっている。

トルセンLSD付トランスファーは、駆動力を高める副変速機で、各路面状況や走行状態(走行状況)に反応して、駆動力配分を瞬時に変化させ、前後のトルク配分を最適にコントロールし、高いオフロード走破性を発揮する。

プラド150における、トルセンLSD付トランスファーの機能のモード・走行モードは、「H4F=ハイレンジ4WDセンターデフフリー、フルタイム4WD」「H4L=ハイレンジ4WDセンターデフロック」「L4L=ローレンジ4WDセンターデフロック」のポジションを持つ。先頭にくる「H」と「L」は、「ハイレンジ」と「ローレンジ」の略で、「H(ハイレンジ)」は「高速走行」、「L(ローレンジ)」は「低速走行」。末尾にくる「F」と「L」は、「センターデフフリー」と「センタデフロック」の略。「H4F」は、高速走行、舗装道路を走行できる直結4WD状態のことで、トランスファーの基本位置であり、小規模の凸凹道の未舗装路、滑りやすいオンロードといった、全ての幅広い路面に共通するモードで、常時走行である。センターデフは、通常走行時の「H4F」は、タイヤの回転数は、前輪40:後輪60の不等トルク配分となる。4WDシステムは「High/Low」の切り替えができ、あらゆる路面状況に対応する。特に「H4L」レンジでの走りは、タイヤはしっかりとオフロードをグリップし、前輪・後輪両方とも凸凹道の路面をしっかり捉える。「H4L」レンジは、大きなエンジントルクを持ち、タイヤの回転数は、前輪50:後輪50固定のトルク配分で、タイヤの回転数が均等になり、大きな・ワイルドな凸凹道、急勾配、オフロードの急坂、道なき道、ぬかるみ、傾斜地、砂地、丸太道、ロックセクション、階段、モーグル路でも走破でき、これらのオフロードでフラット感のある安定した走りを実現し、走破性を向上させる。トランスファーシフトレバーの回し方の操作は、「H4L」から「L4L」に切り替えるには、押しながら回す。

3代目・プラド120のトランスファーシフトレバーは、「H=ハイレンジ、フルタイム4WD」、「HL=ハイレンジセンターデフロック」「N=ニュートラル」「LL=ローレンジセンターデフロック」。「LL」は、第1音節のLは、ローレンジの略で、第2音節のLは、センターデフロックのロックの略。「H」は、オンロード走行可能な直結4WD状態のことで、トランスファーの基本位置であり、小規模の凸凹道の未舗装路、滑りやすいオンロードといった、全ての幅広い路面に共通するモードで、常時走行である。センターデフは、通常走行時の「H」は、タイヤの回転数は、前輪40:後輪60の不等トルク配分となる。「HL」は、センターデフロックしたハイレンジ4WDで、タイヤの回転数は、前輪50:後輪50固定のトルク配分で、タイヤの回転数が均等になり、大きな・ワイルドな凸凹道、急勾配、オフロードの急坂、道なき道、ぬかるみ、傾斜地、砂地、丸太道、ロックセクション、階段、モーグル路などの激しいオフロード走破に向き、これらのオフロードでフラット感のある安定した走りを実現し、走破性を向上させる。「LL」は、ぬかるみからの脱出時など、特に大きな駆動力が必要なときに使用する。トランスファーの変速比をローレンジにすることにより、大きな駆動力を確保する。3台目「プラド120」までのトランスファーシフトレバーの操作性は、H・HLのポジションを直列配置し、その右上にサブゲートを併設してN・LLのポジションを配置している。

ローレンジ=ローギアのことである。

トランスファーシフトレバーの名称は、車種、メーカーによっては、三菱の場合は、「H4F」を「4H」、「H4L」を「4HLc」、「L4L」を「4LLc」と表すものもある。

レバーの形の操作性は、シフトブーツのジグザグゲート式を採用している。

ダウンヒルアシストコントロールは、急坂の上り坂では停止しても後退を制御し、下り坂では自動的に車速を制御し、安定してアップ/ダウンヒルを行うことができる機能である。急坂の下り坂では、エンジンブレーキだけでは十分減速する力が足りない部分を、自動的に5km/hを走れる機能。

マルチテレインセレクトとは、オフロードの各路面状況に応じて4つのモードを選択することで、各モードに合わせてトラクションコントロールの制御傾向を変化させ、駆動や制動を最適に制御し、ハードなオフロード性能を不安なく高める機能である。あらゆる路面を低速で走っても、自動的に速度を維持するクロールコントロールも用意されている。クロールコントロールは、岩場、ロックセクション、ぬかるみ(ぬかるんだ路面)、砂漠といったハードなオフロードで、人間がアクセル操作を自動制御し、あらゆる場所での走破性に対するレスポンスを高く発揮する。マルチテレインセレクトには4つのモードがある。

  • MUD&SAND…ぬかるみ、砂地路、深雪路、ダート路などの滑りやすい路面で使用。
  • LOOSE ROCK…がれき路、ブッシュ路などの土と石が混じった滑りやすい路面で使用。
  • MOGUL…モーグル路、段差路・溝、斜面、V溝、登降坂・登坂路などの凸凹の激しい路面で使用。
  • ★ROCK&DIRT(TZ-Gにメーカーオプション?)…モーグル路や岩石路やV溝や岩場、ガレ場、ロックセクション、階段などの凸凹の激しい路面、段差の多い路面で使用。
  • ROCK…岩場、ガレ場、ロックセクションなど岩石の多い路面で使用。岩石路は凸凹が激しい路面。

最上級グレード「TZ-G」では、電子制御サスペンション「AVS」&リア電子制御エアサスペンションと、走行状況に応じて前後の走行の作動を最適に制御する「KDSS(キネティックダイナミックサスペンションシステム)」という油圧式サスペンションが搭載されている。「TZ-G」のエンジン型式はV6で、V6エンジンにはデュアルVVT-i(吸・排気連続可変バルブタイミング機構)を採用し、動力性能は雪道での加速力の発進を用意にする2速発進モードを備えている。

2015年6月以降からは、プラドの燃料にクリーンディーゼルが追加された。

2002年10月発売のもの=3代目までは、ボディのバリエーションには、ドア数は3ドア(ショートボディ)と5ドア(ロングボディ)の2つのボディを作っていた。それぞれのサイズは3ドアが全長4340mm、5ドアが全長4715mmとなる。2009年発売の4代目のもの以降は、3ドア(ショート)は日本のみ廃止された(?)。

ボディサイズ・全幅の大きさは、「2代目・プラド95」までは1820mmで、かつては2代目まではMサイズ付近、MLサイズに近いMサイズのクロカンSUVだった。「3代目・プラド120」は1875mmで、「4代目・プラド150」は、1885mmで、4代目の全幅は3代目よりたった1cm広く、わずかに大きく、ランドクルーザープラドの全幅の大きさは、「3代目・プラド120」以降からは、LサイズのクロカンSUV、大型のクロカンSUVとなった。「4代目・プラド150」は、全幅1885mmということは、4代目のランドクルーザープラドは、LサイズのクロカンSUV、大型のクロカンSUVで、ギリギリ大きいサイズといえる。3代目のランドクルーザープラド120の全高は1870mmで、パジェロと同じで、ギリギリ高い。

ランドクルーザープラド120では、2005年8月発売モデル以降、3ドアのショートボディを廃止。

タイヤサイズで、タイヤ内径については、「265/65R17、外径776mm」「265/70R16、外径777mm」「265/60R18、外径775mm」の3つあり、お勧めなのは、「265/65R17、外径776mm」がベストである。「265/65R17、タイヤ外径776mm」は、純正・標準装着、「265/70R16、タイヤ外径777mm」「265/60R18、タイヤ外径775mm」は、変更後・オプション装着。

「265/70R16、タイヤ外径777mm」はインチダウン、「265/60R18、タイヤ外径775mm」はインチアップ。

ランドクルーザープラドと同じタイヤサイズ「265/65R17、タイヤ外径=776mm」は、パジェロ用タイヤも同じである。

タイヤ外径の計算は、
タイヤ外径(mm)=〔タイヤ幅(mm)×扁平率(%)×2〕+〔リム径(インチ)×25.4〕。
ランドクルーザープラド(120)のタイヤサイズ=265/65R17
(265×65%×2)+(17×25.4)=776.3mm≒776mm
結果は、小数点以下1桁になるが、小数点以下は切り捨てて書く。

速度とタイヤ外径からタイヤの回転数を計算する場合、
タイヤ外径776mmで、時速60km/hのときのタイヤの回転数は、
①タイヤの外周を求める 0.776m×3.14159265358=2.43787589918m
②時速60km/hのときに、1分間で進む距離を求める 60÷60=1km

③1分間に進む距離に対して、タイヤの外周で割る 1000÷2.43787589918=410.1931523rpm

タイヤ外径が776mmと大きいほど、凸凹道・丸太道、階段、段差などのオフロード走破性能が強く、オフロードグリップに優れ、登坂能力が高く、あらゆる場所でもそれなりに走れる。タイヤ外径776mmというビッグタイヤは、同じ一回転で進む距離は長くなり、エンジンの回転域が低速でも大きめの速度を発生し、十分なトルクを発揮し、加速性能が高く、スムーズな発進・加速がしやすい。最低地上高220mmの高さと、タイヤ外径776mmのビッグタイヤを履いた車「プラド120」「プラド150」の乗り心地は、凸凹道を含む全ての路面の振動の吸収が高く、深く重厚で目立つような、豊かな乗り心地を実現し、快適に走れる。凸凹道のオフロードで余裕のクリアランスを確保し、舗装路での安定性とオフロードの走破力を両立させている。

用途は、道路パトロールカー、河川パトロールカー、JAFサービスカーに使われている。道路パトロールカー仕様のランドクルーザープラドは、3代目=プラド120(2002年10月~2009年9月)で、道路パトロールカー仕様のランドクルーザープラドの燃料(使用燃料)は、例外として天然ガスガソリンを切り替えてできるバイフューエル車に改造されている。ランドクルーザープラドの天然ガス自動車仕様(?)。→「天然ガス自動車」を参照。

トヨタ・ランドクルーザープラドは、2023年1月で生産終了・販売終了となった。三菱・パジェロが生産終了してから3年半後に当たる。ランドクルーザープラドを購入できるのは中古車のみとなる。ランドクルーザープラドの後継車は、「トヨタ・ランドクルーザー70」、または、タイヤサイズとタイヤ外径がランドクルーザープラド用タイヤと全く同じサイズ「265/65R17、タイヤ外径=776mm」で、かつ、ボディサイズ及び全幅が3代目のランドクルーザープラド120(1875mm)より60mm小さく、ランドクルーザープラドより一回り小さい全幅のサイズを採用したもので、メーカーは異なり、車種名は「三菱・パジェロスポーツ」が日本に発売が予定されている。

ランドクルーザープラドで、3代目の120、4代目の150のライバル車は、ボディサイズが近い車で、三菱:パジェロが競合となり、ライバル車のパジェロと比較して値引き競争。

2代目のランドクルーザープラド95のライバル車は、タイヤ外径が同じで、ボディサイズが近い車は、三菱:パジェロスポーツが競合となり、ライバル車のパジェロスポーツと比較して値引き競争。

2代目以降のランドクルーザープラド用タイヤサイズ及びタイヤ外径には、ワンサイズアップも可。純正タイヤサイズから、タイヤの外径を一回り大きくしてワンサイズアップすることにより、凸凹道のオフロード走破性をより強調させたいときに使う。条件は、タイヤ幅だけは変えないことである。2代目以降のランドクルーザープラドのワンサイズアップにおけるタイヤサイズとタイヤ外径の許容範囲は、「265/65R18、タイヤ外径801mm」「265/70R17、タイヤ外径802mm」で、タイヤ外径の大きさは802mmまでがギリギリである。その方が、フロントフェンダー、リアフェンダーの横の長さに収まる。タイヤ外径801mmとは、まさにビッグタイヤである。車検時で、スピードメーター修正できれば、スピードメーターの誤差の心配は無い。

中には、「285/70R17、タイヤ外径830mm」まで履いたものもある。

ランドクルーザープラドは、4代目では、前期・中期・後期の3つのバリエーションに分けられ、マイナーチェンジ・改良型が2回で、ランドクルーザープラドの歴代は、長い生産期間の間、多くのバリエーションが生産・登場していた。

プラド95
プラド120
プラド150 前期型
中期型
後期型

「ランドクルーザープラド95」の読み方=ランドクルーザープラドきゅうじゅうご、ランドクルーザープラドきゅうごー。
「ランドクルーザープラド120」の読み方=ランドクルーザープラドひゃくにじゅう、ランドクルーザープラドいちにーまる。
「ランドクルーザープラド150」の読み方=ランドクルーザープラドひゃくごじゅう、ランドクルーザープラドいちごーまる。

2代目[編集]

  • 型式=GF-RZJ95W(5ドア)
  • 正式名=ランドクルーザープラド95
  • 販売期間=発売開始年は1996年5月~2002年10月
  • グレード=TX、5ドア
  • 年式=2000年7月製(2000年7月式)
  • 全長=4690mm
  • 全幅=1820mm=MLサイズに近いMサイズ
  • 全高=1880mm
  • ホイールベース=2675mm
  • 室内長=2445mm
  • 室内幅=1460mm
  • 室内高=1265mm
  • ナンバープレートの分類番号=3ナンバー
  • シャーシ(フレーム)の構造=ラダーフレーム(重いシャーシ)
  • トランスミッション及び足踏みペダル、シフト=4AT
  • 駆動方式=フルタイム4WD
  • 車種=クロカンSUV
  • ボディタイプ=ハッチバック、SUV
  • タイヤサイズ=「265/65R17、タイヤ外径=776mm=ビッグタイヤ」(純正・標準装着)/「265/70R16、タイヤ外径=777mm=ビッグタイヤ」(変更後・オプション装着)
  • ドア数=3ドア/5ドア
  • シート列数=5ドアで3列シート
  • 乗車定員=8人乗り
  • 最低地上高=230mm
  • 最小回転半径=5.7m
  • バックドアの開閉=
  • バックドア=スペアタイヤ付き
  • バックドア開けると、全長が「+?mm」加わる
  • スペアタイヤ=あり、位置はバックドアの背面、背面タイヤ
  • 車両重量=1860kg
  • エンジン形式の種類=直4
  • 排気量(総排気量)=2693cc
  • 燃料(使用燃料)=レギュラーガソリン
  • チェンジレバー=P,R,N,D,2,L
  • 4WDトランスファーシフトレバーの場所?:
  • 4WDトランスファーシフトレバー=H,HL,N,LL
  • バック音及びライト消し忘れ警告音の音高の周波数:1610Hz(音名:G5より46セント高い)
  • ハンドル直径=
  • ハンドルの太さ(厚さ)=cm
  • ハンドル位置=右
  • フューエルリッドの位置=左
  • フューエルリッドのふたの長さ=縦:17.8cm、横:21.5cm
  • スピードリミッター=180km/h
  • タコメーターのカウント=7まで
  • メーターの数字の文字の角度=全車横向き(横書き)
  • トリップメーターの走行距離表示の桁数=?桁
  • ブレーキの機能:ABS標準装備
  • ボンネットの縦の長さ=100cm・全体113cm
  • 地面からボンネットまでの高さ=最高124cm
  • 室内の床からダッシュボードまでの高さ=cm(床マット無し、運転席の正面のみの最高の高さ)
  • 室内の床から運転席の椅子の底部までの最高の高さ=cm(床マットなし)
  • フロントガラスの広さ=幅(横):上部cm、下部cm、縦(ガラスに沿った場合)58.9cm
  • リアガラス(バックドアのガラス)の広さ=縦:41.6cm、横:105cm
  • フロントフェンダーの最長=縦:91cm、横:90.1cm
  • リアフェンダーの最長=縦:92.3cm、横:87.1cm
  • アクセルペダル=縦:cm、横:cm
  • ブレーキペダル=縦:cm、横:cm
  • 内蔵ルームミラーの広さ=縦:cm、横:cm
  • ルームミラーの設置場所=
  • 対地障害角=「5ドア…アプローチアングル=37°、ランプブレークオーバーアングル=29°、デパーチャーアングル=25°」
  • 燃料残量警告灯(フューエルリッドマーク)の色=?、色相の角度:°、「RGB値=R:,G:,B:」
  • メーターの各ランプの色=「色数:?色」/「色相°」「色相°」
  • オプティトロンメーター?
  • チルトステアリング機能=
  • サイドアンダーミラーにおける鏡の数=「縦2分割の鏡、左右2分割の鏡、2面鏡式」
  • サイドアンダーミラーの鏡像の最長の広さ=「左側…縦:cm、横:cm」「右側…縦:cm、横:cm」
  • オーディオCDドライブ対応メディア=CD-R、
  • オーディオCDドライブ対応ファイル形式=MP3
  • ドアミラーの鏡像の最長の広さ=縦:cm、横:cm
  • 生産国=日本

3代目[編集]

トランスファー切り替えレバーの操作性は、レバー式。

  • 型式=CBA-TRJ120W(略:J12)
  • 車種名・正式名=ランドクルーザープラド120
  • 販売期間=発売開始年は2002年10月~2009年9月
  • グレード=TX
  • 年式=2005年8月製(2005年8月式)
  • 全長=3ドアで4340mm、5ドアで4715mm
  • 全幅=1875mm=Lサイズ
  • 全高=1870mm
  • ホイールベース=2790mm
  • 室内長=2520mm
  • 室内幅=1535mm
  • 室内高=1260mm
  • ナンバープレートの分類番号=3ナンバー
  • シャーシ(フレーム)の構造=ラダーフレーム(重いシャーシ)
  • トランスミッション及び足踏みペダル、シフト=4AT
  • 駆動方式=フルタイム4WD
  • 車種=クロカンSUV
  • ボディタイプ=ステーションワゴンスタイルのハッチバック、SUV
  • タイヤサイズ=「265/65R17、タイヤ外径=776mm=ビッグタイヤ」(純正・標準装着)/「265/70R16、タイヤ外径=777mm=ビッグタイヤ」(変更後・オプション装着)
  • ドア数=3ドア/5ドア
  • シート列数=5ドアで3列シート
  • 乗車定員=3ドアで5人乗り、5ドアで7人~8人乗り
  • 最低地上高=220mm
  • 最小回転半径=5.7m
  • バックドアの開閉=横開き式、スペアタイヤ付き
  • バックドア開けると、全長が「+?mm」加わる
  • スペアタイヤ=あり、位置はバックドアの背面
  • 車両重量=1920kg
  • エンジン形式の種類=直4(TX)(レギュラーガソリン、ディーゼル)
  • 排気量(総排気量)=2693cc
  • 燃料(使用燃料)=レギュラーガソリン/天然ガス(CNG)改造あり
  • チェンジレバー=P,R,N,D⇔3,2,L
  • 4WDトランスファーシフトレバーの場所?:
  • 4WDトランスファーシフトレバー=H,HL,N,LL
  • バック音及びライト消し忘れ警告音の音高の周波数:約1600Hz(音名:G5より35セント高い)
  • ハンドル直径=
  • ハンドルの太さ(厚さ)=cm
  • ハンドル位置=右
  • フューエルリッドの位置=左
  • スピードリミッター=180km/h
  • タコメーターのカウント=7まで
  • メーターの数字の文字の角度=全車横向き(横書き)
  • トリップメーターの走行距離表示の桁数=?桁
  • ブレーキの機能:ABS標準装備
  • ボンネットの縦の長さ=最長cm
  • 地面からボンネットまでの最高の高さ=cm
  • 室内の床からダッシュボードまでの高さ=cm(床マット無し、運転席の正面のみの最高の高さ)
  • 室内の床から運転席の椅子の底部までの最高の高さ=cm(床マットなし)
  • フロントガラスの広さ=幅(横):上部cm、下部cm、縦(ガラスに沿うと):cm
  • リアガラス(バックドアのガラス)の広さ=縦:cm、横:cm
  • フロントフェンダーの最長=縦:cm、横:cm
  • リアフェンダーの最長=縦:cm、横:cm
  • アクセルペダル=縦:cm、横:cm
  • ブレーキペダル=縦:cm、横:cm
  • 内蔵ルームミラーの広さ=縦:cm、横:cm
  • ルームミラーの設置場所==フロントガラスに引っ付いている
  • 対地障害角=「5ドア…アプローチアングル=33°、ランプブレークオーバーアングル=21°、デパーチャーアングル=28°」

「3ドア…アプローチアングル=33°、ランプブレークオーバーアングル=26°、デパーチャーアングル=31°」

  • 燃料残量警告灯(フューエルリッドマーク)の色=?、色相の角度:°、「RGB値=R:,G:,B:」
  • メーターの各ランプの色=「色数:?色」/「色相°」「色相°」
  • オプティトロンメーター?
  • チルトステアリング機能=
  • サイドアンダーミラーにおける鏡の数=「縦2分割の鏡、左右2分割の鏡、2面鏡式」
  • サイドアンダーミラーの鏡像の最長の広さ=「左側…縦:cm、横:cm」「右側…縦:cm、横:cm」
  • オーディオCDドライブ対応メディア=CD-R、
  • オーディオCDドライブ対応ファイル形式=MP3
  • ドアミラーの鏡像の最長の広さ=縦:cm、横:cm
  • 生産国=日本
トヨタ・ランドクルーザープラド(3代目、5ドアロングTX CBA-TRJ120W、5ドア仕様、ガソリン車、ボディーカラー:白、フロントスタイリング)

4代目[編集]

トランスミッションは、2タイプ用意され、TXは6ATと4AT、TZは5AT、TZ-Gは5AT。チェンジレバーは、TXではP,R,N,D⇔3,2,L(TX)、TZ-GのみP,R,N,D,+,S,-。トランスファーシフトレバーは、TXではH4F,H4L,〔-PUSH-〕,L4L、TZ-GではL4,〔-PUSH-〕,L4(TZ-G)。全高は、TZ-Gのみ1835mm、TZ-G以外は1850mm。使用燃料は、レギュラーガソリンは全車、ディーゼルはTX、TX Lパッケージ、TZ-G。エンジン形式は、直4はTX、V6はTZ、TZ-G。ダイヤル式切り替えスイッチのトランスファーシフトレバーは、4.0Lは、「H4F,H4L,〔-PUSH-〕,L4L」「センターデフロックスイッチ無し」、2.7Lは、「H4,〔-PUSH-〕,L4」「センターデフロックスイッチあり」。

トランスファー切り替えレバーの操作性は、4代目は、ダイヤル式になっている。トランスファーシフトレバーの左側には、センターデフロックスイッチが付いている。DACは、トランスファーシフトレバーの右側に付いている。

後期型は赤文字で色分け

  • 型式=CBA-TRJ150W(略:J15)
  • 車種名・正式名=ランドクルーザープラド150
  • グレード=TX
  • 販売期間=発売開始年は2009年9月~。前期型は2009年9月~2013年9月、中期型は2013年9月改良型~2017年9月、後期型は2017年9月改良型~2023年1月で生産終了・販売終了
  • 全長=4760mm
  • 全幅=1885mm=Lサイズ
  • 全高=1850mm
  • ホイールベース=2790mm
  • 室内長=2520mm
  • 室内幅=1565mm
  • 室内高=1240mm
  • ナンバープレートの分類番号=3ナンバー
  • シャーシ(フレーム)の構造=ラダーフレーム(重いシャーシ)
  • トランスミッション及び足踏みペダル、シフト=4AT
  • 駆動方式=フルタイム4WD
  • 車種=クロカンSUV
  • ボディタイプ=ステーションワゴンスタイルのハッチバック、SUV
  • タイヤサイズ=「265/65R17、タイヤ外径=776mm=ビッグタイヤ」(純正・標準装着)/「265/60R18、タイヤ外径=775mm=ビッグタイヤ」(変更後・オプション装着)/「265/70R16、タイヤ外径=777mm=ビッグタイヤ」(変更後・オプション装着)
  • ドア数=5ドア
  • シート列数=3列シート
  • 乗車定員=7人乗り
  • 最低地上高=220mm
  • 最小回転半径=5.8m
  • バックドアの開閉=リアガラスのみ跳ね上げ式「ガラスドアバックハッチ、ガラスハッチ」、バックドア全体は横開き式
  • バックドア開けると、全長が「+?mm」加わる
  • スペアタイヤ=あり、位置=リアのボディ底部の床下に格納、バックドア寄りの荷物席の下側
  • 車両重量=2080kg(レギュラーガソリン)/2160kg(ディーゼル)
  • エンジン形式の種類=直4(TX)(レギュラーガソリン、ディーゼル)
  • 排気量(総排気量)=2693cc
  • 燃料(使用燃料)=レギュラーガソリン(全車)/クリーンディーゼル(TX、TX Lパッケージ)
  • チェンジレバー=P,R,N,D⇔3,2,L
  • 4WDトランスファーシフトレバーの場所?:
  • 4WDトランスファーシフトレバー=H4F,H4L,〔-PUSH-〕,L4L
  • バック音及びライト消し忘れ警告音の音高の周波数:約1644Hz(音名:Ab5より18セント低い)
  • ハンドル直径=「中期型…cm」
  • ハンドルの太さ(厚さ)=「中期型…cm」
  • ハンドル位置=右
  • フューエルリッドの位置=左
  • フューエルリッドのふたの長さ=「中期型…縦:16.5cm、横:20.3cm」
  • スピードリミッター=180km/h
  • タコメーターのカウント=7まで
  • メーターの数字の文字の角度=「前期型~中期型…横向き(横書き)」/

「後期型…円の角度に沿っている」

  • トリップメーターの走行距離表示の桁数=?桁
  • ブレーキの機能:ABS標準装備
  • ボンネットの縦の長さ=「中期型…98cm」/

「後期型…105cm」

  • 地面からボンネットまでの最高の高さ=「中期型…124cm」/

「後期型…126cm」

  • 室内の床からダッシュボードまでの最高の高さ(床マット無し、運転席の正面のみの最高の高さ)=cm
  • 室内の床から運転席の椅子の底部までの最高の高さ(床マット無し)=cm
  • フロントガラスの広さ=幅(横):上部cm、下部cm、縦(ガラスに沿った場合):66cm
  • リアガラス(バックドアのガラス)の広さ=「中期型…縦:39.4cm、横:105.2cm」
  • フロントフェンダーの最長=「中期型…縦:cm、横:90cm」
  • リアフェンダーの最長=「中期型…縦:89.5cm、横:87.7cm」
  • アクセルペダル=「中期型…縦:cm、横:cm」
  • ブレーキペダル=「中期型…縦:cm、横:cm」
  • 内蔵ルームミラーの広さ=縦:cm、横:cm
  • ルームミラーの設置場所=フロントガラスに引っ付いている
  • 対地障害角=「アプローチアングル=31°、ランプブレークオーバーアングル=22°、デパーチャーアングル=28°」
  • 燃料残量警告灯(フューエルリッドマーク)の色(中期型)=?、色相の角度:°、「RGB値=R:,G:,B:」
  • メーターの各ランプの色=「色数:3色」/「色相°」「色相°」
  • オプティトロンメーター?
  • チルトステアリング機能=
  • サイドアンダーミラーにおける鏡の数=前期型、中期型、後期型全て「縦2分割の鏡、左右2分割の鏡、2面鏡式」
  • サイドアンダーミラーの鏡像の最長の広さ=「左側…縦:cm、横:cm」「右側…縦:cm、横:cm」
  • オーディオCDドライブ対応メディア=CD-R、
  • オーディオCDドライブ対応ファイル形式=MP3
  • ドアミラーの鏡像の最長の広さ=縦:cm、横:cm
  • 生産国=日本
トヨタ・ランドクルーザープラド(4代目、中期型=2013年9月改良型 TX CBA-TRJ150W、5ドア仕様、ガソリン車、ボディーカラー:白、フロントスタイリング)
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちがトヨタ・ランドクルーザープラドの項目をおカタく解説しています。

外部リンク[編集]

関連項目[編集]