Rest:日記/2025-01-04

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
息抜きの場 > 日記 > 2025-01-04
  • エンペディアンたちが日々の出来事を記したり、記さなかったりする日記のページです。
    • 内容はエンペディアに関係のないことも含まれています。
  • 初心者の皆さんも、遠慮なくぜひご参加ください。
  • 投稿の際は、文末に署名をお忘れなく。(--~~~~と入力)
  • 愚痴は投稿しないでください。

1月4日(土)[編集]

  • ゴゴゴゴージャス--パンのスライス.jpgにくぬきカレー(とぉーく/とぉーこぉーきろく) 2025-01-04T09:50:12 (JST)
  • ラヴクラフトザッカーバーグはルックスが似ている」のような、しょーもなトリビアを無限に収集していくサイトにしたい。-- BadEditor 2025-01-04T14:26:03 (JST)
  • 実家の雰囲気は最高である。--こけ. (トーク) 2025-01-04T17:34:59 (JST)
  • myhtで建てたwiki、どうやってロゴ設定するんだ?MediaWikiのアイコンなんだが。(リンク)--Phazes (トーク) 2025-01-04T17:42:22 (JST)
    • resourcesの中にあるasettsフォルダに画像ファイルを入れる
    • そんでLocalSettings.phpに行き、$wgLogosの行にある「/resources/assets/[○○]」の○○をロゴにする画像の名前にする。そしたらと思います。--ディドー (会話/記録) 2025-01-04T18:38:03 (JST)
      • 無事になりました。ありがとう!--Phazes (トーク) 2025-01-04T21:14:27 (JST)
  • 誰かが閉じないと期限を過ぎても投票が終わらないっておかしくないか…? 別に今までの結果に異議申し立てするわけでないし遡及法になるからアレだけど、規則を変更した方が良いように思える。--摩耶 (トーク) 2025-01-04T20:09:58 (JST)
    • 変えたほうがいいですね。-- BadEditor 2025-01-04T23:29:02 (JST)
    • 「期限を過ぎても」とありますが、上限となる期限は設定されていないので、過ぎていないのです。制定当時、削除依頼などの他の審議は誰かが締め処理を行うまで審議が続くのに対し、管理者等の権限与奪審議だけに上限を設定する意義を私が見いだせなかったことに加え、上限を設定すると、駆け込み投票や投票期限を過ぎたことに気が付かずに締め処理される前に投票されたものの、結局無効票になるということもあり、ならば結局必要になる締め処理まではその他の条件を満たすなら有効票としたほうが理にかなっていると判断して、他ウィキでの経験を踏まえて現在の細則を起草することになった記憶があります。--rxy (トーク) 2025-01-05T20:24:01 (JST)
    • 誰かが閉じないと投票が終わらないというのはこの前みたいな接戦のときには悪用される可能性が高いし、変えたほうがいいような。無効票にならないというメリットが悪用されるリスクがあるというデメリットを大きく上回るのか?--共通定期券取扱不可 (トーク) 2025-01-05T21:20:16 (JST)
  • みなさんあけおめです。今年も頑張ってツチノコしますよ。書き初めもしたことですし、ミヤコ様に祈祷でもしておきます。--WxYuki (▶話すAmogusඩීඩ/▶投稿記録) 2025-01-04T21:55:29 (JST)
  • なにこれ--Phazes (トーク) 2025-01-04T23:27:42 (JST)