NHK三河一宮テレビ中継局

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

NHK三河一宮テレビ中継局(NHKみかわいちのみやテレビちゅうけいきょく)とは、愛知県豊川市にあるNHK名古屋放送局のテレビ中継局である。

概要[編集]

豊川市金沢町[注 1]字西峡の豊橋市境付近の照山に所在する中継局。NHKのみが置局し、民放は中継局を置いていない。
アナログテレビ放送時代から所在する中継局で、放送エリアとしている豊川市と新城市の一部は本宮山にある豊橋中継局の受信が容易な地域が殆どだが、山裾で豊橋局の電波が届かない地域[注 2]をカバーするために南側から送信する中継局として設置されている。

民放は中継局を置いていないため、共同受信設備・ケーブルテレビで対処する。アナログ時代は蒲郡田原テレビ中継局を受信することで対処していた。

送信チャンネル・周波数[編集]

全局中継局のため、コールサインは持たない。

デジタルテレビ[編集]

リモコン
キーID
局名 物理
チャンネル
空中線電力 ERP 偏波面
2 NHK
Eテレ名古屋
27 50mW 600mW 垂直
3 NHK
総合名古屋
20

その他[編集]

  • NHKは放送区域内に遍く電波を届ける義務があるために各地にこのような単独中継局を設置しているが、本局に関してはアナログ、デジタル放送とも垂直偏波ではあるが、NHK教育(Eテレ)の物理チャンネルが三重テレビ放送とかち合ってスピルオーバーを潰し、東三河地区[注 3]で受信させないかのようなチャンネルプランとなっている。

[編集]

  1. アナログテレビでの新設時は宝飯郡一宮町大字金沢にあったため「三河一宮」を称している。
  2. 主に飯田線長山 - 東上間の北側の地域。
  3. 主に豊川市北東部や豊橋市北部で、当中継局に頼る必要のない地域。