Google Chrome

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Google Chrome
px
読みグーグル・クローム
開発Google
種類Webブラウザ
対応OSWindowsLinuxChromeOS
AndroidmacOSiOS
公式サイトGoogle Chrome

Google Chrome(グーグル・クローム)とは、Googleが開発するWebブラウザである。

概要[編集]

現在、もっとも多く利用されているウェブブラウザである。ChromiumGoogleが改良したWebブラウザである。利用者はシェア2位のMicrosoft Edgeと圧倒的な差がある。
WindowsLinuxAndroidmacOSiOS、多くのOSに対応し、自前のChromeOSにも搭載されている。

拡張機能[編集]

多くの拡張機能が提供されている。自作する事も可能。

自作するには[編集]

とりあえず以下の2つのファイルは必須らしい。テキストエディタがあれば開発はできる模様。

manifest.json
設定ファイルに相当するJSON。記述方法には一応ルールがある。
最低限だと例えば以下のように書くと、エンペディアを見た時に動くJavaScriptファイル名"script.js"を指定できる模様。
manifest.json
{
  "manifest_version": 2,
  "version": "1.00",
  "name": "My Extension",

  "content_scripts": [
      {
          "matches": ["*://*.enpedia.rxy.jp/*"],
          "js": [ "script.js" ]
      }
  ]
}
JavaScriptファイル
実際の動作はJavaScriptで記述する。
他のJavaScriptとの兼ね合いも考慮すると、イベントハンドラで工夫する必要がありそう。

外部リンク[編集]