EarthCore

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

EarthCore (あーすこあ) は、Minecraft上に存在する、Java版・統合版のEarthサーバー。ららEarthの後継サーバーであり、MultiCoreを経由して接続できる。2024年7月5日に公開された。

概要[編集]

経済と建国の概念が導入されているサーバー。採掘や木こり、アイテムの売買でサーバー上の通貨(以下、通貨)を稼ぐ事が可能であり、その通貨で様々なことが出来る。また、地球全体を約2000分の1の大きさにしたワールド上に建国が出来る。一部地域では、戦争も可能である。

ワールド (サーバー) 一覧[編集]

本項では、EarthCore全体を指す「サーバー」との混同を避けるため、以下のサーバー(ワールド)のことを一律で「ワールド」と表記する。また、以下の名称は、移動メニューにおけるワールド名に準じる。

ロビー : ログインボーナスやガチャが設置されている。中央には各ワールドへ接続したり、メニュー本を貰うためのNPCが複数体設置されている。別名、ハブ

地球 : 建国するためのワールド。大規模な地形破壊などは規約によって禁止されている[1]。別名、Earth鯖

資源 : 鉱石や原木といった資源を採取するためのワールド。毎日5時にリセットされる[注釈 1]

要素[編集]

プラグインは、主に「Towny[注釈 2]」や「Jobs[注釈 3]」といったものが採用されている。近日中に「MCMMO[注釈 4]」が導入される予定。サーバーにおける、代表的な要素を記すが、その他にも様々な 要素が存在する。

建国[編集]

Townyによって実装されている要素。通貨を支払うことで、Earth鯖上に自由に建国したり町を作ったりする事ができる。チャンクごとに領土を増やす事ができ、国/町の領土上限や人数上限は、領土数・所属しているプレイヤーの数などで変化する。また、毎日正午に維持費が国の銀行から徴収され、払えない国/町は崩壊する[注釈 5]。また、設定で所属していないプレイヤーがチェストを開閉出来るかやモブがスポーンするかなどが設定できる。

[編集]

作業台をしゃがみ操作をしながらクリックすることで、カスタム作業台のGUIを開くことができ、銃や弾を制作できる。また、製作にはレシピの開放が必要であり、開放には通貨と少量の資材が必要である。銃の種類によっては大量の鉄を必要とする場合がある。Java版のみであるがリソースパックが公式Discordにて配布されている。2024年7月9日現在、ドイツソビエト連邦の銃器が実装されている。

[編集]

後述の「刀ガチャ」にて入手が出来る。刀は「もろい刀」、「刀」、「名刀」に分類され、基本ダメージやPvEダメージなど様々な要素がある。これらの要素は刀によってランダムで変化する。

ガチャ[編集]

現在ロビーにて、「ルビーガチャ」、「サファイアガチャ」、「刀ガチャ」の計4つが存在する。これらは、ガチャキーを消費し、回すことが出来る。ガチャキーは、特殊鉱石との交換で得る事が出来る。それぞれ、鍛冶型や刀などがゲットできる。

「ログインボーナスガチャ」も存在するが、これはガチャキーなどが要らない代わりに、1日1回(24時間のクールダウン)しか回すことが出来ない。中身としては、エリトラやエンチャントされた本[注釈 6]、スライムボールなどがある。

釣り[編集]

従来の釣りとは異なり、画面上に表示されるバーの部分で釣り上げることで、が釣れる。また、魚の種類も従来より増えており、それぞれ釣れるバイオームや売る際の金額が異なる。さらには、メニューから、魚図鑑を閲覧することが出来る。

特殊鉱石[編集]

特定の鉱石を採掘することで、それに対応した鉱石がランダムでドロップする。対応表を以下に示す。ららEarth時代に存在した、「レッドダイヤモンド」や「トパーズ」といった鉱石も存在する可能性があるものの、EarthCoreでは、現在のところ確認できていない。

EarthCore 特殊鉱石対応表
鉱石名 ドロップ鉱石 用途
玉鋼 鉄鉱石 刀ガチャキーへの交換
ルビー レッドストーン ルビーガチャキーへの交換
サファイヤ ラピスラズリ サファイヤガチャキーへの交換
琥珀 石炭・銅 取引

歴史[編集]

年表[編集]

サーバー公開前[編集]

  • 2024年 (令和6年)
    • 1月10日 -「GhostHax」により、公式Discordを含め、ららEarth全体が荒らされる。
    • 2月28日 - ららEarthのサーバーアドレスが関係の無い別のEarth鯖である「らーす鯖」に接続できる不具合が発生する。なお、この不具合は数日後に復旧される。
    • 3月19日 - 公式Discordにて、新規サーバースタッフの募集という形で新規サーバーの存在が明かされる。
    • 4月25日 - 公式Discordにて、サーバー保持者との連絡が付かなくなったために、ららEarthのサービス終了がアナウンスされる。同時に、新規サーバーの要素が公開される。
    • 5月22日 - EarthCoreと自治体再現プロジェクトの説明会が公式Discordにて行われる。
    • 6月15日 - サーバーのリリース日が6月28日として公開される。

サーバー公開後[編集]

  • 2024年 (令和6年)
    • 6月28日 - 不安定ながらもサーバーが公開される。しかし、統合版が入れない問題やその他多数の不具合が発生する。
    • 6月29日 - メンテナンスの延長とサーバーのリセットが公式にアナウンスされる。
    • 7月5日 - 再度、サーバーが公開される。サーバーダウンが複数回発生したものの、その後安定する。
    • 7月7日 - 銃のリソースパックが公式より配布される。なお、Java版限定。同日、投票サイトへのリンクも公開される。
    • 7月23日 - mcMMOプラグインが実装される。

問題点[編集]

待機列[編集]

詳細は「MultiCore#概要」を参照

当サーバーに接続するには、一旦MultiCoreを経由する必要がある。しかしEarthCoreに一度に入れる人数が60人のため、30人から90人ほどの待機列が出来てしまう。しかし、10分で1人ほどしか進まないため、再起動後や早朝に参加する人が多い。

7月10日、運営であるららぁ氏は、寄付を開始したと公式Discordでアナウンスした。これにより、寄付の特典として、優先キュー[注釈 7]や特別なペットが貰えるようになった。

サーバースペック[編集]

前述の通り、サーバーには一度に60人しか入ることが出来ない。ららEarth時代には、およそ200人が一度に入る事が出来たため、これは約1/3にあたる。サーバー保守者の交代が原因と考えられるものの、寄付の開始によりサーバーの強化が見込まれている。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. 稀に不具合によりリセットされない場合がある。
  2. 建国プラグイン。
  3. 特定の行動を行う事で通貨を稼ぐことの出来るプラグイン。
  4. 特定の行動をするごとにレベルが上がり、様々な補助的能力が得られるプラグイン。
  5. 前身サーバーである「ららEarth」では、崩壊した国/町に移動し、資材チェストなどを漁るといった行為が多発した。これは、崩壊したがために本来であれば保護されるチェストが保護されなくなるためである。
  6. 修繕・耐久力のみ
  7. 一般のプレイヤーとは違う待機列に入り、より早くサーバーに早く入る事ができる。

出典[編集]

  1. rarala (2024年5月2日). “EarthCore規約 - Earthcore Q&Ablog”. 2024年7月8日確認。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]