芦川村

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
あしがわむら
芦川村
日本国旗.png日本
地方中部地方甲信越地方
所属山梨県東八代郡

芦川村(あしがわむら)とは、山梨県東八代郡にかつて存在したである。平成大合併で自治体としては消滅し、現在は旧村域が笛吹市芦川町となって芦川の地名が残っている。

概要[編集]

この村は東八代郡の最南端に位置していた。御坂山塊芦川渓谷に沿って東西に延びている。

昭和16年(1941年)に上芦川村中芦川村鶯宿村の3村が合併して誕生した。村域の大半は山林であるが、斜面を利用した畑ではコンニャクの栽培が盛んで、生産量においては山梨県随一を誇る。芦川上流の高地にはスズランの群生地も広がっており、5月下旬から6月にかけて見頃を迎える。さらにその奥には黒岳と釈迦岳が続き、峠道からは富士山河口湖などが見渡せるなど、自然に恵まれた村であった。

平成18年(2006年8月1日に笛吹市に編入されたことにより、芦川村は廃止された。

芦川村の見どころ[編集]

芦川村の特産品[編集]

芦川村の年中行事[編集]

人口・面積[編集]

  • 人口は719人[1]
  • 面積は37.15平方キロメートル[1]

脚注[編集]

  1. a b 平成8年度3月31日の住民台帳