臼杵鑑続

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

臼杵 鑑続(うすき あきつぐ、? - 永禄4年2月15日1561年2月28日))は戦国時代の武将。豊後の大名大友家家臣臼杵長景の子。鑑速鎮続鎮順の兄。通称は太郎[1]。三郎右衛門尉[1]。受領名は安房[1]

生涯[編集]

大友義鑑の加判衆になり、その命令で筑前に駐在して志摩郡好士岳城主となる[1]。鑑速の担当分野は主に外交で、大友家と大内義隆の和睦交渉、一色義晴の娘と大友義鎮の婚礼交渉、対外貿易などには全て関与している[1]。義鑑没後は義鎮に仕え、大内義隆が大寧寺の変で殺害された後における義鎮の弟・大内義長大内家家督相続交渉に務め、義長が毛利元就に討たれて大内家が滅亡すると、筑前の大友領国化を担当した[1]。永禄4年(1561年)に死去。

脚注[編集]

  1. a b c d e f 『戦国人名事典コンパクト版』 1990年、P144

参考文献[編集]

  • 『戦国人名事典コンパクト版』 阿部猛、西村圭子、新人物往来社、1990年9月 ISBN 4-404-01752-9