浜松中継局

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

浜松中継局(はままつちゅうけいきょく)とは、静岡県浜松市中央区にある地上デジタルテレビ放送・AM・FMラジオ放送の中継局である[注 1]

概要[編集]

浜松市を中心に静岡県西部平野部をカバーする中継局。
施設は中央区内の以下の箇所に分かれて設置。県域テレビ局は東京金沢福岡と同様に平地立地である。

デジタルテレビ浜松局の電波はダクト現象発生時に和歌山県新宮中継局串本中継局と混信を引き起こし、影響世帯数の少ない和歌山県側の中継局で送信チャンネルを変更するチャンネルリパックが実施された。

NHK・静岡放送(SBSテレビ)・テレビ静岡がアナログテレビ放送においては独自のコールサインを有し、県西部向けローカル放送やCMなどの独自編成を行っていた時期がある。AMラジオも本局と同一周波数のSBSラジオで独自コールサインを有していたが、浜松のサテライトスタジオから放送を発信する目的が主である。

チャンネル・周波数[編集]

コミュニティ放送以外、全局中継局であり、コールサインは持たない。

地上波デジタルテレビ放送中継局(下池川町)
リモコン
キーID
局名 物理
チャンネル
空中線電力 ERP 偏波面
1 NHK
総合静岡
20 1kW 8.9kW 水平
2 NHK
Eテレ静岡
13 9.8kW
4 静岡第一テレビ 25 7kW
5 静岡朝日テレビ 23 7.2kW
6 静岡放送 21
8 テレビ静岡 22 7.5kW

FMラジオ[編集]

NHK-FM(下池川町)、県域FM(大平台)中継局
周波数 局名 空中線電力 ERP
82.1MHz NHK静岡FM 250W 1kW
78.4MHz 静岡エフエム放送 250W 1.6kW
FM補完中継局(大平台)
周波数 局名 空中線電力 ERP
94.7MHz 静岡放送 250W 1.35kW
コミュニティFM局(板屋町)
周波数 局名 空中線電力 ERP コールサイン
76.1MHz 浜松エフエム放送 20W 不明 JOZZ6AB-FM

AMラジオ[編集]

2018年まで、NHKは独自のコールサインを保持していた。

NHK R1、R2(鼠野)、
SBSラジオ(富塚)中継局
局名 周波数 空中線電力
NHK静岡第一 576kHz 1kW
NHK静岡第二 1521kHz
静岡放送 1404kHz

その他[編集]

  • SBSのVHFアナログ送信所は富塚にラジオ併設で置かれていた。
  • アナログテレビではUHFの民放3局は大平台(開設時は入野町)に県域FM局と共に中継局があったが、地デジ化で現在の下池川町に集約された。
  • 外国語FM局のRadio-iは下池川町に中継局を置いていたが、後継局のRadio NEOは浜松への中継局置局はなかった。

[編集]

  1. 静岡エフエム放送(K-MIX)は浜松市本社だが、親局は静岡市清水区日本平デジタルタワーに設置されている。