棚橋祐治
ナビゲーションに移動
検索に移動
棚橋祐治(たなはし ゆうじ、1934年10月13日)は石油資源開発株式会社相談役、一般財団法人知的財産研究教育財団の代表理事である。金沢工業大学大学院教授、弁護士、弁理士。
概要[編集]
1934年、岐阜県岐阜市出身、岐阜県立岐阜北高等学校から東京大学法学部に入学する。ゼミで田中二郎教授と出会う。行政法・自治法が専門の教授は早くから「広域行政の必要性」を説き、感銘を受ける。ゼミの同期に自治省に入り、後に自治大臣となる片山虎之助衆議院議員がいた。1958年、東大法学部を卒業し通商産業省に入省する。 その後、通商産業省企業局企業調査課長、内閣総理大臣秘書官(福田赳夫総理大臣)、大臣官房総務課長、大臣官房審議官、大臣官房長、1988年・通産省機械情報産業局長を歴任する。1989年に産業政策局長、1991年5月から1993年6月まで通商産業省事務次官。早くから通産省のエースと謳われ、事務次官まで上り詰めた[1]。
その後、通商産業省顧問、財団法人産業研究所顧問、日本興業顧問、2008年5月石油鉱業連盟会長。 弁護士法第5条により法学博士課程を有す大学の法学部法律学科の助教授ならびに教授を5年以上務めた事により弁護士登録する。
大学関係[編集]
- 埼玉大学客員教授、東京工業大学講師、明治大学法学部兼法科研究所(大学院)教授を歴任。
- 同志社大学法学部兼大学院教授(法学総論・経済法・知的財産法)。
- 明治大学法学部兼法科大学院教授(法学総論・知的財産法)。
- 日本大学総合科学研究所教授兼法学部担当教授並びに知的財産専門職大学院教授(法学総論・経済法・知的財産法)。
- 2004年金沢工業大学大学院の知的財産戦略研究コース設立に際し、同大学院客員教授として参加。2008年より同大学院専任教授。大学院イノベーションマネジメント研究科 イノベーションマネジメント専攻。