林友幸
ナビゲーションに移動
検索に移動
林 友幸(はやし ともゆき、文政6年2月6日(1823年3月18日) - 明治40年(1907年)11月8日)は、日本の武士、政治家。元老院議官、貴族院議員、枢密顧問官を歴任。通称は周次郎、半七。栄典は勲一等旭日桐花大綬章伯爵。林博太郎の祖父。
来歴[編集]
長門国阿武郡土原(現在の山口県萩市)で生まれる。通称は周次郎・半七。父は長州藩の藩士・林友信で長男。
宝蔵院流槍術を学び、剣術にも優れていた。文久3年(1863年)、高杉晋作の奇兵隊結成に参加して参謀に就任。その後軍監も兼任し、討幕の戦いで活躍した。明治元年(1868年)の明治政府が誕生すると、会計官権判事に就任して東北地方に赴いて九戸県権知事に就任。その後、岩倉具視の公務人になった。その後も民部大丞兼大蔵大丞、内務大丞兼土木頭、内務少輔などを歴任。明治13年(1880年)に元老院議官となる。貴族院議員にもなった。