第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

岡潤一郎

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
岡 潤一郎
基本情報
国籍 日本国旗.png日本
出身地 北海道
生年月日 1968年12月7日
死没 1993年2月16日(満24歳没)
血液型 B型
騎手情報
所属団体 日本中央競馬会
所属厩舎 栗東・安藤正敏(1988年 - 1993年)
初免許年 1988年
騎手引退日 1993年2月15日
重賞勝利 5勝
G1級勝利 1勝

岡 潤一郎 (おか じゅんいちろう、1968年12月7日 - 1993年2月16日) は日本中央競馬会 (JRA)に所属していた元騎手である。

概要[編集]

北海道浦河高等学校に一度進学するも、退学して日本中央競馬会競馬学校へ入学。騎手養成課程を経て、1988年に安藤正敏厩舎所属でデビュー。デビュー17戦目で初勝利を挙げると、1年目に44勝してJRA賞最優秀新人賞を受賞した。

2年目は46勝と前年よりも勝利数を伸ばし、更に5連続騎乗勝利も達成。この記録は2005年11月に横山典弘が6連続騎乗勝利を達成するまで破られなかった。

3年目の1990年、NHK杯でユートジョージを勝利に導いて重賞初制覇。4年目の1991年にG1初制覇をエリザベス女王杯で達成するが、これが生涯最初で最後のG1勝利となった。

1993年1月30日、京都競馬第7競走でオギジーニアスに騎乗したが、第4コーナーで同馬が後に予後不良と診断される重篤な故障を生じて転倒するとともに落馬。落馬時にヘルメットがずれ、ヘルメットのない後頭部を後続馬のシリウスギンガの脚が直撃した。
即座に救急搬送されるも、外傷性くも膜下出血などにより意識不明の重体に陥り、肺炎を併発して2月16日に24歳の若さでこの世を去った。

わずか5年という短い現役期間で225勝を達成し、「もし現役を続けていたら武豊のライバルになっていただろう」と言われることも多い。岡の使用していたムチは師匠である安藤を通じて川島信二に託され、今もお守りとして所有しているという。

[編集]