大橋夫人

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

大橋(だいきょう、生没年不詳)は、中国後漢末期の女性。父は橋公。妹は小橋[1]孫策側室

生涯[編集]

妹の小橋と共に美女として知られ、199年12月に孫策が皖城を落とした際に妹と共に捕虜となり、孫策のにさせられた[1]。妹は周瑜の妻にさせられ、この際に孫策は「橋公の娘は美人だが、我々2人を婿にできたのだから幸せだろう」と言った[1]。この直後に妹や同じく皖城で孫策軍の捕虜となった袁術・劉勲の妻子らと共に呉(江蘇省蘇州市)に連行されたうえ、200年4月に孫策が死亡して未亡人となった後の消息は不明[1]

なお、孫策の子供は1男3女[2]がいるが、彼らの生母に関する記録自体皆無である。

三国志演義』では橋玄の娘とされ、大喬と書かれている[1]。妹の小喬と共に類稀な美人で「二喬」と称された[1]曹操は橋玄と旧交があったので、二喬に憧れていたことにされている[1]

戯曲などでは橋公は喬玄(後漢の太尉橋玄)と混同され、その娘は大喬、小喬とされている。

脚注[編集]

  1. a b c d e f g 小出『三国志武将事典』P411
  2. 長男は孫紹。3人の娘たちはそれぞれ顧邵(顧雍の長子)、陸遜、朱紀(朱治の次子)に嫁ぐ。

参考文献[編集]