合併

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

合併(がっぺい)とは、2つ以上の団体が1つの団体になること。

概要[編集]

地方自治体[編集]

地方公共団体では、市町村が一つの市町村に合体することで、対義語の分立を含め、『市町村の廃置分合』と呼ばれる。

法人[編集]

法人では、会社や団体が1つの法人になることである。

過去の新日鐵の発足のように大規模な企業同士の合併は『大型合併』と呼ばれる。

その他[編集]

余談[編集]

日本プロレス全日本プロレスのように日本プロレス側は合併、全日本プロレス側は吸収と考えていたりすると紛糾の元となる。事実吸収合併後は、大木金太郎上田馬之助松岡巌鉄の三選手が飛び出している。

県の合併[編集]

府県同士の合併は、廃藩置県後の県の整理統合と、三県一局時代の札幌、函館、根室の3県が北海道庁に統合した時だけである。

規制[編集]

合併により、寡占になるのを防ぐため、同業種の場合は公正取引委員会の審査を受ける。

民放局は、放送法第93条のマスメディア集中排除原則により、合併が規制されているが、昨今の動画配信サービス普及で、地方民放局の倒産防止のための規制緩和が検討されている。

関連項目[編集]