上原信博

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

上原 信博(うえはら のぶひろ、1924年 - )は、マルクス経済学者。静岡大学名誉教授[1]。専門は経済政策論、農業政策論[2]山田盛太郎の門下生[3]

東京都生まれ。1947年東京大学経済学部経済学科卒業。1955年東京大学経済学部大学院(旧制)修了[4]。山田盛太郎のゼミに所属し、農業問題研究に参加[5]。1955-60年東京大学社会科学研究所非常勤研究員[6]。1955年大月短期大学専任講師。1961年静岡大学文理学部助教授。1967年静岡大学人文学部教授[4]。1971-74年東京大学社会科学研究所非常勤研究員[6]。1987-92年静岡大学第9代学長[7]。1992年退官。

農政調査会研究員、土地制度資料保存会農地改革記録委員会幹事[8]、土地制度資料保存会研究員[9][10]土地制度史学会理事[11]。1963年に山田盛太郎が土地制度史学会のメンバーを母体に発足させた「再生産構造研究会」に参加した[5]。1974年に大学教授、農業技術者、農協職員、農民などが結成した静岡県農政研究会の会長[12]。「九条の会」賛同者[1]。「九条科学者の会」呼びかけ人[13]

著書[編集]

単著[編集]

  • 『農民層分解と農業基本政策』(農政調査会、1961年)
  • 『農業政策論』(有斐閣[有斐閣双書]、1987年)
  • 『現代日本資本主義における農業問題』(御茶の水書房、1997年)

共著[編集]

  • 『農業政策論』(川上正道共著、有斐閣[有斐閣双書]、1967年、新版1976年)

編著[編集]

  • 『地域開発と産業構造――東海地域<静岡県>におけるその経済的社会的分析』(編著、御茶の水書房、1977年)
  • 『テクノポリス関係資料目録――現代先端技術の展開と地域経済』(編、静岡大学人文学部、1985年)
  • 『現代先端技術の展開と地域経済――浜松テクノポリス構想と地域経済への影響』(編、静岡大学、1986年)
  • 『先端技術産業と地域開発――地域経済の空洞化と浜松テクノポリス』(編著、御茶の水書房、1988年、新装版1992年)
  • 『構造転換期の地域経済と国際化――ソフト化・サービス化と雇用問題 上原信博静岡大学長退官記念論集』(編著、御茶の水書房、1992年)

出典[編集]

  1. a b 「九条の会」賛同メッセージ一覧 九条の会
  2. 島恭彦、宇高基輔、大橋隆憲、宇佐美誠次郎編『新マルクス経済学講座 第6巻 戦後日本資本主義の階級構成』有斐閣、1976年
  3. 小林賢齊保志恂南克巳鍋島力也、二瓶剛男編『山田盛太郎著作集 第1巻』岩波書店、1983年、ⅱ頁
  4. a b 上原信博編著『地域開発と産業構造』御茶の水書房、1977年
  5. a b 二瓶敏、矢吹満男、泉武夫「二瓶敏教授に聞く――戦後日本資本主義論争の回顧と展望PDF」『専修大学社会科学研究所月報』No.456、2001年6月
  6. a b 東京大学社会科学研究所編『社会科学研究所の30年PDF』東京大学社会科学研究所、1977年
  7. 歴代学長 国立大学法人静岡大学
  8. 細貝大次郎「山田先生と農地改革PDF」『土地制度史学』第93号、1981年10月
  9. 原現吉、斎藤国夫『ユネスコの科学活動』日本学術振興会、1953年
  10. 『農林水産業応用試験研究概要報告書 昭和34年度』農林水産技術会議事務局調査課、1960年
  11. 大石嘉一郎「追悼特集にあたってPDF」『土地制度史学』第93号、1981年10月
  12. 「赤旗」取材班編『食糧危機の時代――ほんとうの豊かさを考える』新日本出版社、1983年
  13. 呼びかけ人メッセージ 九条科学者の会

外部リンク[編集]