ミサイル
ナビゲーションに移動
検索に移動
ミサイルとは、攻撃用の弾頭および誘導装置を備えた飛翔体である。
概要[編集]
誘導方法、目的や用途により扱いや呼称が異なる。
用途[編集]
- 航空機撃墜用
- 空中発射型:空対空ミサイル(サイドワインダー (ミサイル)など)
- 地上発射型:地対空ミサイル(パトリオットなど)
- 艦載型:艦対空ミサイル(スタンダードミサイルなど)
- 地上目標攻撃用
- 空中発射型:空対地ミサイル(AGM-65_マーベリックなど)
- 地上発射型:弾道ミサイル(ICBMなど)
- 艦載型:巡航ミサイル(トマホークなど)
- 艦船攻撃用
沿革[編集]
ミサイルとは呼ばれないもの[編集]
人工衛星打ち上げ用のH-IIAロケットなどは、ミサイルとは呼ばれない。