第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

ポルトガル語

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
ポルトガル語
基礎情報
話される国・地域 ポルトガル
ブラジル
アンゴラ
モザンビーク
語族 インド・ヨーロッパ語族
言語コード
ISO 639-1コード pt
ISO 639-3コード por
テンプレートを表示

ポルトガル語(ポルトガルご、: Portuguese)は、インド・ヨーロッパ語族イタリック語派ロマンス諸語の一つ[1]

概要[編集]

ポルトガルおよびポルトガルの旧植民地だった国家や行政地域で公用語となっている[注 1]

日系人の日本国内での就労規制緩和を嚆矢に、昨今は母語としている国内居住者が多い。

なお、大学入学共通テストの外国語の選択科目には採用されていない。

脚注[編集]

  1. もっともインドゴアのように、公用語として廃れた地域もある。
出典
Working 英語 · フランス語 · アラビア語 · スペイン語 · ポルトガル語 · スワヒリ語
Transnational ハウサ語 · ソマリ語 · ヨルバ語 · イボ語 · オロモ語 · ルワンダ語/ルンディ語 · スワジ語 · ツワナ語 · ソト語 · ウォロフ語 · コンゴ語/キトゥバ語 · カヌリ語 · フラニ語 · チェワ語 · リンガラ語 · マダガスカル語 · アフリカーンス語 · ショナ語 · ティグリニャ語 · モシ語 · ズールー語
National アムハラ語 · サンゴ語