エゾホトケドジョウ
ナビゲーションに移動
検索に移動
エゾホトケドジョウ | |
---|---|
分類 | |
界 | 動物界 |
門 | 脊索動物門 |
綱 | 条鰭綱 |
目 | コイ目 |
科 | フクドジョウ科 |
属 | ホトケドジョウ属 |
種 | エゾホトケドジョウ |
名称 | |
学名 | Lefua nikkonis (D. S. Jordan & Fowler, 1903) |
和名 | エゾホトケドジョウ (蝦夷仏泥鰌) |
英名 | ainu eight barbeled loach |
保全状況 |
エゾホトケドジョウとは、コイ目フクドジョウ科のドジョウである。
形状[編集]
体は円筒状である。体色は黄褐色か青褐色で、体中に暗色点が散在している。
雌は全長10cmで、雄は5~6cm。
口髭は4対あり、上顎に3対、下顎に1対ある。
生態[編集]
底生性の小動物を食べる。
分布[編集]
北海道と青森県に分布する。
種小名の‘‘’nikkonis’は、「日光産の」という意味であるが、本種は栃木県どころか関東地方に分布しない。これは日光にいると誤解されていた事に由来している。
富山県で捕獲された事例が複数回、報告されており、人為的な移入が行われたと思われる。