つるぎ (新幹線)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

つるぎとは、富山駅金沢駅敦賀駅間で運行される、北陸新幹線の種別の一つ。大半は関西・中京方面とのアクセス列車となっている。

概要[編集]

2015年3月14日に北陸新幹線開業と同時に運行を開始した。
従前の「サンダーバード」や「しらさぎ」の富山~金沢間運行分を代替し、2県の主要3都市間需要で「はくたか」を補完する目的があると考えられる。せめて「らいちょう」、「かえつ」、「しろがね」とかにしとけばよかったのに

2024年3月16日より大半が富山~敦賀・金沢~敦賀の運行[注 1]となり、関西・中京方面とのアクセス列車色を強めている。また、後述のように「短すぎる新幹線」として知られた富山~金沢も一部存続する[1]。正直、敦賀発着なら「ダイナスター」の方が愛称としてのセンスがいいのに…

使用車両[編集]

E7系・W7系を使用するが、一部の号車とグランクラスには乗車できない。

短すぎる新幹線[編集]

敦賀延伸前、全列車が富山~金沢間しか走行せず、また途中停車駅も新高岡駅のみであることから、「つるぎ」は、蓋をあけると短すぎる新幹線として有名になってしまった。その距離はたったの58.5キロで、「こだま」の一区間列車のある小倉 - 博多間(実キロ:55.9km)より若干長いものの西九州新幹線よりも短い。

脚注[編集]

  1. 福井折り返し列車は設定されていない。
出典