遠藤薫

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

遠藤薫(えんどう かおる、1952年7月- )は、社会学者、学習院大学名誉教授。

人物[編集]

神奈川県生まれ。1977年東京大学教養学部卒業。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了(社会工学)、1993年「コンピュータ・シミュレーションによる社会過程モデルの構築 社会理論と社会モデル」で学術博士信州大学人文学部助教授、1996年東京工業大学社会理工学研究科助教授、学習院大学法学部教授。2023年定年退職、名誉教授。理論社会学,社会情報学。

著書[編集]

  • 『企業活動と情報システム』(コンピュータ教育標準テキストシリーズ)マグロウヒル出版、1992.11 実教出版、1995.3
  • 『システムリテラシー 2 マルチメディアとネットワーク』実教出版、1996.9
  • 『電子社会論 電子的想像力のリアリティと社会変容』実教出版、2000.6
  • 『間メディア社会と〈世論〉形成 TV・ネット・劇場社会』東京電機大学出版局、2007.5
  • 『聖なる消費とグローバリゼーション』(社会変動をどうとらえるか)勁草書房、2009.9
  • 『メタ複製技術時代の文化と政治』(社会変動をどうとらえるか)勁草書房、2009.12
  • 『三層モラルコンフリクトとオルトエリート』(社会変動をどうとらえるか)勁草書房、2010.6
  • 『日本近世における聖なる熱狂と社会変動』(社会変動をどうとらえるか)勁草書房、2010.9
  • 『間メディア社会における〈世論〉と〈選挙〉 日米政権交代に見るメディア・ポリティクス』東京電機大学出版局、2011.5
  • 『大震災後の社会学』講談社現代新書、2011.12
  • 『メディアは大震災・原発事故をどう語ったか 報道・ネット・ドキュメンタリーを検証する』東京電機大学出版局、2012.3
  • 『廃墟で歌う天使 ベンヤミン『複製技術時代の芸術作品』を読み直す』(いま読む!名著)現代書館、2013.6
  • 『ロボットが家にやってきたら… 人間とAIの未来』岩波ジュニア新書 〈知の航海〉シリーズ)、2018.2
  • 『〈猫〉の社会学 猫から見る日本の近世~現代』勁草書房、2023.2

共編著[編集]

  • 『進化する老い、進化する社会 高齢化社会の科学とデザイン』(21世紀を快適・健康に生きる)山本和高共編著、アグネ承風社、2000.6
  • 『環境としての情報空間 社会的コミュニケーション・プロセスの理論とデザイン』編著、アグネ承風社、2002.3
  • 『インターネットと<世論>形成 間メディア的言説の連鎖と抗争』編著、東京電機大学出版局、2004.11
  • 『グローバリゼーションと文化変容 音楽、ファッション、労働からみる世界』編、世界思想社、2007.3
  • 『ネットメディアと〈コミュニティ〉形成』編著、東京電機大学出版局、2008.3
  • 『書物と映像の未来 グーグル化する世界の知の課題とは』長尾真,吉見俊哉共編、岩波書店、2010.11
  • 『グローバリゼーションと都市変容』編、世界思想社、2011.10
  • 『間メディア社会の〈ジャーナリズム〉 ソーシャルメディアは公共性を変えるか』編著、東京電機大学出版局、2014.10
  • 『カワイイ文化とテクノロジーの隠れた関係』(横幹〈知の統合〉シリーズ) 大倉典子,出口弘, 田中秀幸,武田博直,周東美材共著、東京電機大学出版局、2016.4
  • 『ソーシャルメディアと〈世論〉形成 間メディアが世界を揺るがす』編著、東京電機大学出版局、2016.9
  • 『社会理論の再興 社会システム論と再帰的自己組織性を超えて』佐藤嘉倫,今田高俊共編著、ミネルヴァ書房、2016.12
  • 『社会シミュレーション 世界を「見える化」する』(横幹〈知の統合〉シリーズ) 寺野隆雄,佐藤彰洋, 栗原聡,倉橋節也,田中覚共著、東京電機大学出版局、2017.9
  • 『ソーシャルメディアと公共性 リスク社会のソーシャル・キャピタル』編、東京大学出版会、2018.1
  • 『ともに生きる地域コミュニティ 超スマート社会を目指して』(横幹〈知の統合〉シリーズ) 榊原一紀,玉置久,河又貴洋,北村順生,服部哲,松本早野香,吉田寛,平田知久,椹木哲夫共著、東京電機大学出版局、2018.10
  • 『日本近代における〈国家意識〉形成の諸問題とアジア 政治思想と大衆文化』(学習院大学東洋文化研究叢書) 編著、勁草書房、2019.2
  • 『戦中・戦後日本の〈国家意識〉とアジア 常民の視座から』(学習院大学東洋文化研究叢書) 編著、勁草書房、2021.10
  • 『災禍の時代の社会学 コロナ・パンデミックと民主主義』山田真茂留,有田伸, 筒井淳也共編、東京大学出版会、2023.6