山田真茂留

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

山田真茂留(やまだ まもる、1962年- )は、社会学者、早稲田大学教授。

人物[編集]

東京出身。東京都立西高等学校卒、1985年東京大学文学部社会学科卒業、同大学院社会学研究科博士課程単位修得退学。東大助手、東京外国語大学専任講師・助教授、立教大学助教授、早稲田大学文学学術院教授。専攻は組織社会学、集合的アイデンティティ研究。

著書[編集]

  • 『〈普通〉という希望』青弓社ライブラリー 2009.7
  • 『非日常性の社会学』(早稲田社会学ブックレット. 社会学のポテンシャル) 学文社、2010.9
  • 『集団と組織の社会学 集合的アイデンティティのダイナミクス』世界思想社、2017.6

共編著[編集]

  • 『制度と文化 組織を動かす見えない力』佐藤郁哉共著、日本経済新聞社、2004.9
  • 『21世紀の社会学』船津衛,浅川達人共編著、放送大学教育振興会、2005.3
  • 『信頼社会のゆくえ 価値観調査に見る日本人の自画像』(リベラ・シリーズ) ロバート・キサラ, 永井美紀子共編、ハーベスト社、2007.2
  • 『Do!ソシオロジー 現代日本を社会学で診る』友枝敏雄共編、有斐閣、2007.4
  • 『本を生みだす力 学術出版の組織アイデンティティ』佐藤郁哉, 芳賀学共著、新曜社、2011.2
  • 『21世紀社会とは何か 「現代社会学」入門』船津衛,浅川達人共編著、恒星社厚生閣、2014.4
  • 『社会学の力 最重要概念・命題集』友枝敏雄, 浜日出夫共編、有斐閣、2017.6
  • 『グローバル現代社会論』編著、文眞堂、2018.10
  • 『社会学で描く現代社会のスケッチ』(ファーストステップ教養講座)友枝敏雄,平野孝典共編著、みらい、2019.8
  • 『グラフィック経営組織論』(グラフィック経営学ライブラリ) 中野勉編著, 加藤俊彦, 関口倫紀,若林直樹共著、新世社、2021.3
  • 『災禍の時代の社会学 コロナ・パンデミックと民主主義』遠藤薫,有田伸, 筒井淳也共編、東京大学出版会、2023.6
翻訳
  • 『社会学の理論原理 Vol.1』ジョナサン・H・ターナー 著, 正岡寛司,畑山要介共訳、学文社、2020.12