ヘビ
(蛇から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
ヘビ(蛇)とは、爬虫類の一種。かつては「蟲」とも漢字表記された。
概要[編集]
手足がないのが特徴ではあるが、進化の過程で手足を捨てたからであって、トカゲの進化系である。両棲類から爬虫類に進化したのがトカゲであり、そこからヘビが生まれた。
「究極の蛇」というキングコブラだろうか。
人間生活との関わり・利用[編集]
愛玩動物としても飼育されるが、いろいろと規制がある。
宗教的にはキングコブラ、エジプトコブラ、インドコブラ(眼鏡毒蛇)などの神経毒蛇のほか、アオダイショウ(青大将)などのナミヘビ類がある。
古代ギリシャでは旅の神ヘルメスや医学の神アスクレピオスの使いとされる。ときにヘルメスの杖とアスクレピオスの杖は混同されるが、ヘルメスは一匹、アスクレピオスは二匹である。星座の「へびつかい座」は医聖アスクレピオスであり、「へび座」は頭部と尻尾が別々の区画になっている。そのため星座は八十八個あるが、天球上は八十九区画になっている。
フランスの詩人ジュール・ルナールは『博物誌』の中で「長すぎる」と述べている。
沖縄の楽器である三線(サンシン)はかつてハブの皮が使われていたが、現在ではアミメニシキヘビやインドニシキヘビなどが用いられている。また、沖縄では「ハブの姿造り」、エラブウミヘビ(エラブウナギ)など食用ともされる。日本国内では「蝮酒」もある。
蛇毒に対処するための血清作成や研究のために、ジャパンスネークセンターで多くのヘビが飼育されている。
干支の巳である。
その他[編集]
分類[編集]
下顎骨が分離しているのが特徴で、それ以外の特徴は、単独ではトカゲとの区別は難しい。
- 瞼があればトカゲだが、カナヘビのように瞼のないトカゲもいる。
- 脚があればトカゲだが、アシナシトカゲのように脚のないトカゲもいる。
- 尻尾が長いものはトカゲだが、メキシコドクトカゲのように尻尾の短いトカゲもいる。
日本のヘビ[編集]
日本には、6科18属43種がいる。
和名と学名及び、分類は日本産爬虫両生類標準和名リストを参考にした[1]。
- メクラヘビ科 TyphlopidaeMerrem, 1820
- インドメクラヘビ属 Indotyphlops Hedges, Marion, Lipp, Marin et Vidal, 2014
- ブラーミニメクラヘビIndotyphlops braminus (Daudin, 1803)
- インドメクラヘビ属 Indotyphlops Hedges, Marion, Lipp, Marin et Vidal, 2014
- セダカヘビ科PareidaeRomer, 1956
- セダカヘビ属 Pareas Wagler, 1830
- イワサキセダカヘビ Pareas iwasakii(Maki, 1937)
- セダカヘビ属 Pareas Wagler, 1830
- タカチホヘビ科 Xenodermidae Gray,1849
- タカチホヘビ属Achalinus Peters, 1869
- アマミタカチホヘビ Achalinus werneri Van Denburgh, 1912
- タイワンタカチホヘビ Achalinus formosanus Boulenger, 1908
- ヤエヤマタカチホヘビ Achalinus formosanus chigiraiOta et Toyama, 1989
- タカチホヘビ Achalinus spinalis Peters, 1869
- タカチホヘビ属Achalinus Peters, 1869
- ナミヘビ科 ColubridaeOppel, 1811
- ナミヘビ亜科 ColubrinaeOppel, 1811
- アオヘビ属 Cyclophiops Boulenger, 1888
- サキシマアオヘビ Cyclophiops herminae (Boettger, 1895)
- リュウキュウアオヘビ Cyclophiops semicarinatus (Hallowell, 1861)
- オオカミヘビ属 Lycodon H. Boie in Fitzinger, 1826
- アカマタ Lycodon semicarinatus (Cope, 1860)
- アカマダラLycodon rufozonatus Cantor, 1842
- アカマダラ Lycodon rufozonatus rufozonatus Cantor, 1842
- サキシママダラ Lycodon rufozonatus walli (Stejneger, 1907)
- サキシマバイカダ Lycodon multifasciatus (Maki, 1931)
- シロマダラ Lycodon orientalis (Hilgendorf, 1880)
- ジムグリ属 Euprepiophis Fitzinger, 1843
- ジムグリEuprepiophis conspicillatus (Boie, 1826)
- ナメラ属Elaphe Fitzinger, 1833
- アオヘビ属 Cyclophiops Boulenger, 1888
- ヒメヘビ亜科 Calamariinae Bonaparte, 1838
- ヒメヘビ属 Calamaria H. Boie in F. Boie, 1827
- ナガヒメヘビ Calamaria pavimentata Duméril, Bibron et Duméril, 1854
- ミヤラヒメヘビ Calamaria pavimentata miyarai Takara, 1962
- ミヤコヒメヘビ Calamaria pfefferi Stejneger, 1901
- ヒメヘビ属 Calamaria H. Boie in F. Boie, 1827
- ユウダ亜科 NatricinaeBonaparte, 1838
- サワヘビ属 Opisthotropis Günther, 1872
- キクザトサワヘビ Opisthotropis kikuzatoi (Okada et Takara, 1958)
- ヒバカリ属 Hebius Thompson, 1913
- ヤマカガシ属 Rhabdophis Fitzinger, 1843
- ヤマカガシ Rhabdophis tigrinus (Boie, 1826)
- サワヘビ属 Opisthotropis Günther, 1872
- コブラ科 Elapidae Boie, 1827
- コブラ亜科 Elapinae Boie, 1827
- ワモンベニヘビ属 Sinomicrurus Slowinski, Boundy et Lawson, 2001
- イワサキワモンベニヘビ Sinomicrurus iwasakii (Maki, 1935)
- ハイSinomicrurus boettgeri (Fritze, 1894)
- ヒャン Sinomicrurus japonicus (Günther, 1868)
- ワモンベニヘビ属 Sinomicrurus Slowinski, Boundy et Lawson, 2001
- ウミヘビ亜科HydrophiinaeFitzinger, 1843
- ウミヘビ属 Hydrophis Latreille, 1802
- クロガシラウミヘビ Hydrophis melanocephalus Gray, 1849
- クロボシウミヘビ Hydrophis ornatus (Gray, 1842)
- クロボシウミヘビ Hydrophis ornatus maresinensis Mittleman, 1947
- セグロウミヘビ Hydrophis platurus (Linnaeus, 1766)
- マダラウミヘビ Hydrophis cyanocinctus Daudin, 1803
- ヨウリンウミヘビ Hydrophis stokesii (Gray, 1846)
- エラブウミヘビ属 Laticauda Laurenti, 1768
- アオマダラウミヘビ Laticauda colubrina (Schneider, 1799)
- エラブウミヘビ Laticauda semifasciata (Reinwardt, 1837)
- ヒロオウミヘビ Laticauda laticaudata (Linnaeus, 1758)
- カメガシラウミヘビ属 Emydocephalus Krefft, 1869
- イイジマウミヘビ Emydocephalus ijimae Stejneger, 1898
- ウミヘビ属 Hydrophis Latreille, 1802
- クサリヘビ科 Viperidae Laurenti, 1768
- マムシ亜科 Crotalinae Oppel, 1811
- ハブ属 Protobothrops Hoge et Romano-Hoge, 1983
- サキシマハブ Protobothrops elegans (Gray, 1849)
- タイワンハブ Protobothrops mucrosquamatus (Cantor, 1839)
- トカラハブ Protobothrops tokarensis (Nagai, 1928)
- ハブ Protobothrops flavoviridis (Hallowell, 1861)
- マムシ属 Gloydius Hoge et Romano-Hoge, 1981
- ヤマハブ属 OvophisBurger Hoge et Romano-Hoge, 1981
- ヒメハブ Ovophis okinavensis (Boulenger, 1892)
- ナミヘビ亜科 ColubrinaeOppel, 1811
脚注[編集]
- ↑ 日本爬虫両棲類学会 (2024年3月11日). “日本産爬虫両生類標準和名リスト”. 日本爬虫両棲類学会. 2024年3月28日確認。
関連項目[編集]
参考文献[編集]
- 高田栄一「ヘビ・トカゲ・カメ・ワニ」