羽ノ浦町

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

羽ノ浦町(はのうらちょう)とは、かつて徳島県那賀郡に存在した。徳島県の東部、那賀川下流の北岸に位置する町で、東は那賀川町、北から西にかけては小松島市と接し、南は那賀川を挟んで阿南市と対する。

歴史[編集]

昭和29年(1954年3月31日大野村(阿南市)の一部を編入して成立した町である。古くから那賀川北岸の商業の中心地となっており、現在は木材の集散地として製材業が盛んな地域である。市街地付近には水田地帯で散村集落があり、西部の丘陵地帯ではヤマモモやタケノコなどが産している。見所は観音山古墳美馬順三墓所などの史跡、羽ノ浦町岩脇に桜の名所として知られる岩脇公園立江寺の奥の院と称される取星寺などがある。また、岩脇の紫雲寺には徳島県の文化財に指定されている木造阿弥陀如来坐像がある。平成7年(1995年7月には羽ノ浦町情報文化センター(0884 - 44 - 5000)が完成し、図書館や音楽ホールなどの設備を有している。

平成18年(2006年3月20日阿南市に編入されて残念ながら町は消滅した。

年中行事[編集]

  • 桜祭り(4月上旬。岩脇公園において)。
  • ばんだい祭り(7月中旬。那賀川町において)。
  • 羽ノ浦教会所(7月31日。中庄)。
  • 岩脇・古庄水祭り(8月16日。那賀川)。

特産品[編集]

人口・面積[編集]

  • 人口は1万2051人[1]
  • 面積は8.52平方キロメートル[1]

見どころ[編集]

脚注[編集]

  1. a b 平成9年度版『全国市町村要覧』