江戸六地蔵

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

江戸六地蔵 (えどろくじぞう)は江戸の旅の安全と病苦平癒を祈り、主要六街道の出入口に安置された六ケ所の地蔵菩薩坐像である。

概要[編集]

深川の地蔵坊正元発願の江戸六地蔵と、東都歳時記による江戸六地蔵とがある。一般には深川の地蔵坊正元発願の江戸六地蔵を指す。地蔵坊が難病にかかった時、地蔵祈祷によって全快したことから京都の六地蔵にならい病気の平癒や開運を祈願した。1708年から江戸深川の地蔵坊正元が江戸庶民から寄進を募り、十年をかけて造立した地蔵菩薩を江戸の6つの主要街道に配置した。 7万2千名を越える寄進者名は台座蓮華などに刻まれている。鋳造はいずれも江戸神田鍋町の鋳物師、太田駿河守藤原正儀が行った。

江戸六地蔵[編集]

製作年代順に一番から六番まである。品川寺の地蔵が最初に造られた。第六番の永代寺地蔵は現存しない。永代寺は富岡八幡宮の別院として現在の深川公園一帯が寺領であったが、明治維新の廃仏廃釈で廃寺となり、地蔵尊は川口の鋳物工場に払い下げられたという。

一番から五番までの現存する地蔵はすべて東京都指定有形文化財に指定されている。

No 寺院 街道名 宗派  像立  像高 所在地
1 品川寺 旧東海道 真言宗醍醐派 1708年9月 2.75m 東京都品川区南品川三丁目5-17
2 東禅寺 奥州街道 曹洞宗 1710年 2.71m 東京都台東区東浅草二丁目12-13
3 太宗寺 甲州街道 浄土宗 1712年 2.67m 東京都新宿区新宿二丁目9-2
4 真性寺 (豊島区) 旧中山道 真言宗豊山派 1714年 2.68m 東京都豊島区巣鴨三丁目21-21
5 霊巌寺 (江東区) 水戸街道 浄土宗 1717年 2.73m 東京都江東区白河一丁目3-32
6 永代寺 千葉街道 高野山真言宗 1720年 不明 東京都江東区富岡一丁目15-1