氏家左近
ナビゲーションに移動
検索に移動
氏家 左近 うじいえ さこん | |||||||||||||||||||||||||||
|
氏家 左近(うじいえ さこん)は、江戸時代初期の武士。豊臣氏の家臣。
生涯[編集]
父は氏家行広で次男。『武徳編年集成』によると、父の行広が大坂夏の陣において大坂城で自害した後、弟たちと共に大坂城を脱出して徳川の追跡から逃れたが、やがて捕縛された。そして、父の行広が豊臣方に与したことを理由に弟の内記、八丸と共に京都・妙覚寺において切腹させられた。この際、名前不詳の末子のみは南光坊天海の弟子となって死を免れ、後に愛宕山康楽院の住職になったという。
Wikipediaの氏家行広においては左近は長男とされ、出家したのは三男とされているがこれは誤りである。『武徳編年集成』に長男の記載が見られないことから、恐らく早世したものと推定される[1]。
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ↑ 渡邊「牢人たちの戦国時代」P203