智ノ花伸哉
智ノ花伸哉(とものはなしんや、1964年6月23日 - )は、元大相撲力士。現在は、年寄・玉垣。本名は成松 伸哉(なりまつ しんや)
概要[編集]
熊本農高から日本大学文理学部に進学し、相撲部に所属。学年は久島海の1学年上である。
大学卒業時は特にプロ入りは考えず、山口県の教員となり、保体教員や相撲部顧問を務めつつ、1989年にはアマチュア横綱を獲得。教職在職中に結婚し、息子も誕生している。
しかし、3年後輩の舞の海秀平が十両や幕内で「技のデパート」としてもてはやされているのを見て、自身も刺激を受け、27歳で角界入門を決意。2年後輩の大翔山、舞の海と同期の大翔鳳が所属した立浪部屋に入門。妻子と別居し、幕下最下位付出で1992年3月場所で初土俵。4場所で関取となり、十両4場所で新入幕、平幕3場所で11場所勝ち越しをし、新三役の小結となった。幕下最下位格付出から所要11場所の新三役は大学の大先輩の輪島の記録を更新した[注 1]。新三役では初めて負け越しし、結果唯一の三役経験となった。
現役中は居反りで1勝するなど、舞の海を上回る業師だったが、平幕下位や十両の番付で戦うことが多かった。
2001年11月場所限りで幕下継続が濃厚になったため引退。準年寄を経て借り株親方となり、2006年に玉垣の名跡を取得。前年から移籍した友綱部屋(現・大島部屋)の部屋付き親方として後進の指導を行っている。
2024年3月場所前、一門からの要請で宮城野部屋の師匠の代行を依頼され、1場所だけ部屋力士を指導した。
影響[編集]
当時は大相撲入門に年齢上限は無かったため、27歳入門が実現したが、過去には藤ノ川武雄のように26歳で年寄・立川を襲名するケースもあり、立浪部屋以外の角界では智ノ花の入門を冷ややかに見ていた。
このため、智ノ花入門後に幕下付出は25歳未満、前相撲入門は21歳未満に制限され、大卒者の無条件でのプロ入りが一時閉ざされたが、アマ相撲関係者の反発で約1年後に前相撲入門は23歳未満に緩和された。現在は、格闘技等の前歴が相撲協会に認定されれば、前相撲入門も25歳未満に緩和されている。
同時代の主な好敵手[編集]
- 小結 大善
- 小結 舞の海
- 前頭 北勝鬨
- 前頭 大至
- 前頭 時津洋
- 前頭 出羽嵐
その他[編集]
従弟の成松由紀夫も角界に入ったが幕下止まりで廃業。現在は八代市の市議会議員である。