島信勝
ナビゲーションに移動
検索に移動
島 信勝(しま のぶかつ、? - 慶長5年9月15日(1600年10月21日))は、安土桃山時代の武将。石田三成の家臣。
略歴[編集]
島清興の嫡男で、通称は新吉、新之丞。石田三成に仕えて3000石を食んだ[1]。
慶長5年(1600年)9月15日の関ヶ原の戦い本戦に参加し、鍬形に似た星兜に緋縅の鎧を着て、馬に乗りながら味方を鼓舞するなど活躍したが、その勇姿を藤堂高虎の甥・藤堂玄蕃に見つけられ、組討ちの末に合力で知られた玄蕃を押さえて首を掻き切った。しかし自らも玄蕃の郎党・山本平三郎にすかさず刺されて討ち取られた[1]。
Wikipediaでは高木半三郎なる者が討ち取った、とされている。