「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
岡田英子
ナビゲーションに移動
検索に移動
岡田 英子(おかだ ふさこ、明治13年(1880年) - 明治43年(1910年))は、日本の女性。内閣総理大臣・海軍大将であった岡田啓介の最初の妻[1]。
略歴[編集]
旧姓は川住という。江戸幕府の元旗本の家の次女として静岡県で生まれたという。名に関しては「ふさ」ともいわれる[1]。
明治34年(1901年)に岡田啓介と結婚し、1男2女(長男・岡田貞外茂、長女・岡田田鶴、次女・迫水萬亀)に恵まれたが、明治43年(1910年)に次女の萬亀を産んだその年末に30歳の若さで没した[1]。
岡田がまだ海軍大将にも内閣総理大臣にもならないうちに死去したことになる。
脚注[編集]
- ↑ 以下の位置に戻る: a b c 『「家計図」と「お屋敷」で読み解く歴代総理大臣(昭和・平成編)』(2017年7月。実業之日本社、45頁