おくのほそ道

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
奥の細道から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。

おくの細道むすびの地記念館

おくのほそ道(おくのほそみち)は、俳人松尾芭蕉紀行文学

概要[編集]

松尾芭蕉は元禄2年(1689年3月27日に、松尾芭蕉とその門人曽良とともに東北及び北陸の旅に出た。武蔵下野陸奥出羽越後越中加賀越前近江美濃の十ヶ国、距離にしておよそ2,400㎞(600里)を踏破した。おくの細道はこの旅を元に書かれた。

紀行は現在の岐阜県の大垣市へ至った。大垣市にはそれを記念した「奥の細道むすびの地記念館」が置かれている。本文はさらにそこから伊勢の遷宮を拝もうと大垣を出る話で締められている。

関連項目[編集]