国際興業大阪

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが国際興業大阪の項目をおカタく解説しています。

株式会社国際興業大阪(こくさいこうぎょうおおさか)は、大阪府大阪市東淀川区に本社を置き、大阪府と兵庫県タクシーハイヤー観光バスを運行する国際興業の直系子会社である。

概要[編集]

タクシーの戦時統合で成立した大阪交通株式会社に源流を持つ。1958年(昭和33年)に労使対立と業績不振が原因で経営が行き詰まり、打開策として東京の国際興業傘下に入った。

タクシーの行灯は赤い円形で正面に「国際興業」(国際と興業で2段表示)、側面に無線番号を記載。車種はトヨタ・クラウンセダンジャパンタクシーが主力だが、ごく少数クラウンコンフォートも在籍している。

営業所[編集]

  • 本社・淡路営業所(東淀川区東淡路5)
  • 我孫子営業所(住吉区浅香1)
  • 茨木営業所(茨木市南耳原2)
  • 摂津営業所(摂津市鳥飼上3)