四職

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが四職の項目をおカタく解説しています。

四職(ししき)とは、室町幕府において侍所所司に任命された4つの守護大名家のことを言う。

概要[編集]

管領に次ぐ要職である。

侍所所司とは軍事・警察・裁判などを担当する重職であり、室町幕府においてはその地位は赤松氏山名氏一色氏京極氏などによって継承された。第3代征夷大将軍足利義満の時代に整備されて成立し、三管領と総称して「三管四職」(さんかん・ししき)などとも呼ばれた。

この4家は応仁の乱に前後していずれも没落しており、それによって四職自体も自然消滅する形となっている。