向陽

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 兵庫県 > 神戸市 > 垂水区 > 向陽

向陽(こうよう)は、兵庫県神戸市垂水区にある地名。1丁目から3丁目まである。郵便番号は655-0012。

地理[編集]

垂水区の南西部に位置する。南から北の順に1-3丁目がある。

向陽に隣接する大字
千鳥が丘 向陽 福田

河川[編集]

  • 無し

湖沼[編集]

  • 無し

海洋[編集]

  • 無し

歴史[編集]

地名の由来[編集]

沿革[編集]

  • 1966年(昭和41年)西垂水町の一部を中心に、名谷町の一部も含めて新設。

交通[編集]

鉄道[編集]

駅は存在しない。東垂水駅山陽垂水駅垂水駅が最寄。以下に詳細を示す。

駅名 アクセス 路線 列車の主な到達地 備考
東垂水駅 車で7分 山陽電車 舞子、須磨
山陽垂水駅 車で8分
バス有
山陽電車 姫路、明石、神戸
JR垂水駅 車で8分
バス有
JR神戸線 明石、舞子、須磨

バス[編集]

千鳥が丘下、向陽2、掘割の各バス停がある。中山、桃山台、垂水方面へのバスが出ている。山陽電鉄バスなどが、以下の各系統を運行している。()内は運行事業者を示し、詳細は後述。

系統番号 停留所 行先 備考
中山方面
11,12,13(a) 千鳥が丘下-向陽2-掘割 → 中山・学園都市・名谷駅方面 毎時6本運行
桃山台方面
23(a) 千鳥が丘下 → 桃山台、つつじが丘 毎時5本運行
30(a) 千鳥が丘下 → 塩屋北町方面 毎時1本運行
57(b) 千鳥が丘下 → 青山台循環 短距離路線
垂水方面
11,12など(a) 向陽2 → 垂水東口 毎時6本運行
23,30,57(a) 向陽2 → 垂水東口 毎時6本運行

※運行事業者詳細

(a):山陽電鉄バス (b):山陽電鉄バス、神戸市バス

道路[編集]

  • 兵庫県道488号線
    南は垂水方面に、北は妙法寺回りで長田方面に延びる道路。福田の東端を通っている。

施設[編集]

史跡[編集]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]