劉範

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

劉 範(りゅう はん、? - 194年)は、中国後漢末期の武将。父は劉焉で長男[1]。弟に劉誕劉瑁劉璋

生涯[編集]

劉璋とは異母兄弟である。父の劉焉が益州に赴任した後も劉誕・劉璋と共に長安献帝に仕える[1]。この際、当時実権を掌握していた董卓から左中郎将に任命された[1][2]。『英雄記』によると董卓が劉焉に対して人夫や軍需物資の提供を命じた際に応じなかったので、兄弟全員が董卓によって牢獄に入獄させられたという。

192年に董卓が殺され、その部下の李傕が政権を握ると、父が馬騰韓遂らと結託して反旗を翻し、劉範と劉誕の兄弟は内から李傕を攻撃しようとした[1]。しかし密告によって計画が露見したため逃亡し、逃亡先で李傕により捕らえられて兄弟共々処刑され、長安で晒し首にされた[1]。『英雄記』によると長安を脱出して馬騰の陣営に赴き、そこで父の援軍を得て長安を攻めたが敗北したとあり、『後漢書』「董卓伝」では韓遂・馬騰・馬宇らと共に李傕に叛旗を翻したが、長安から50里離れた長平観で李傕軍と戦って敗死したとされている。

三国志演義』では第10回で登場し、韓遂や馬宇らと結託して李傕らを討とうとしたが、馬宇の家人の密告で計画が露見して捕らえられて一族皆殺しにされて晒し首となっている。ただし劉焉の息子という血縁関係には触れられていない。

脚注[編集]

  1. a b c d e 小出『三国志武将事典』P146
  2. 中国の思想刊行委員会『三国志全人名事典』徳間書店、1994年、385頁

参考文献[編集]