第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

劉和 (後漢)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

劉 和(りゅう わ、生没年不詳)は、後漢末期の皇族。父は劉虞

生涯[編集]

劉虞の長男で、父が幽州に赴任した際に洛陽に残り、父の威光で侍中に昇進する[1]董卓長安に強行遷都すると、献帝は洛陽に戻りたい希望から劉虞に助けを求め、劉和がその使者になった[1]。しかしその途上で袁術によって拘束される[1]。後に脱出するが、この時には父が公孫瓚により殺害されていたため、劉和は袁紹を頼り、袁紹も劉和に精鋭を与えて協力して公孫瓚を滅ぼした[1]

三国志演義』には登場しない。

脚注[編集]

  1. 以下の位置に戻る: a b c d 小出『三国志武将事典』P65

参考文献[編集]