2は自然数の一つ。1の次で、2 の次は 3 である。
- 2 は最小の複数であり素数である。
- 2 の倍数のことを偶数という。そのため 2 は最小の素数であり、唯一の偶素数ともされる。
詳しくは2^nの一覧を参照。
![{\displaystyle 2^{0}=1}](https://ja.wikipedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/aef9b8c233eda3e26183e38bc597db9999022108)
![{\displaystyle 2^{1}=2}](https://ja.wikipedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/1a8fa6b2a667bd0f236b70179dbf1fbc9a0accb1)
![{\displaystyle 2^{2}=4}](https://ja.wikipedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/544566e539538b9b5d5f9106712550b2c80da685)
![{\displaystyle 2^{3}=8}](https://ja.wikipedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/bb2dded8eba905e4a019b70abad935422b198db4)
![{\displaystyle 2^{4}=16}](https://ja.wikipedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/497cd52a6b919afe9294de98282cccc6c74b5fc0)
![{\displaystyle 2^{5}=32}](https://ja.wikipedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/23ac37b7272b3ecd48b8d17c0fb3393356a1f6b9)
![{\displaystyle 2^{6}=64}](https://ja.wikipedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/c4becc8d811901597b9807eccff60f0897e3701a)
![{\displaystyle 2^{7}=128}](https://ja.wikipedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/3c02cccaf3ebd05a378213ed6267684e41cd4507)
![{\displaystyle 2^{8}=256}](https://ja.wikipedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/e8ce4c9b006679322bda6c0c82fe41a2907e19a7)
![{\displaystyle 2^{9}=512}](https://ja.wikipedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/cacdd7d2ddb1ae9e435fdd3c6a623fe101a8947c)
![{\displaystyle 2^{10}=1024}](https://ja.wikipedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/13588ba2bcf107e75098e0aac63663fa4f147e45)
2に関すること[編集]
- 英語では2thではなく2nd (second)という序数詞が使われる。
- 日本語でも、2つは「ふたつ」と読み、2人は「ふたり」と読む。
- NHKEテレのリモコンキーIDは全国一律2である。
その他[編集]
関連項目[編集]
- 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, -2
- 整数
- 素数
- 偶数
- 自然数
- 2月2日
- 2222年
- 前後