丁城

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが丁城の項目をおカタく解説しています。

丁城(よぼろじょう)は、島根県邑智郡美郷町都賀西に存在した城である。

概要[編集]

江の川に臨む標高230メートルの山城で、別名が要城・用路城・養老城・都賀西城など様々ある。山頂には本丸跡と思われる削平地があり、かなり大規模な城だったらしい。城内には空堀の跡なども存在する。

Wikipedia日本語版では出鱈目ばかり書かれているが、この城は鎌倉時代末期に佐波氏が築城したといわれている。この辺りは江の川が山陰や山陽を結ぶ交通の要衝であり、物資の集散地であったため築城したのではないかと思われる。

この要衝をめぐり、尼子氏大内氏、そして毛利氏の争奪戦が繰り広げられ、後に毛利元就月山富田城を攻めた際にこの城は重要な軍事拠点となった。永禄年間(1558年から1570年)以降の記録が無いため、恐らくこの時期に廃城になったと思われる。

アクセス[編集]

外部リンク[編集]