トーク:Osaka Metro今里筋線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

改名提案[編集]

大阪市高速電気軌道へ事業が引き継がれたため、この項目名を大阪市営地下鉄今里筋線から大阪市高速電気軌道今里筋線へ改名することを提案します。移動元の大阪市営地下鉄今里筋線はリダイレクトにする予定です。反対意見が無ければ一週間程で改名します。--プログラマリオ (トーク) 2018年4月1日 (日) 18:03 (JST)

  • いっそのこと、会社名無しでもいい気が。転送で地下鉄〜と高速〜とメトロ〜を作れば万事解決。個人的な話をすれば「大阪メトロ」を推したいですね。--Fusianasan1350 (トークWP会話) 2018年4月1日 (日) 19:45 (JST)
  • フォーラム:鉄道路線の記事に関して(再)でも述べたんですが、会社名なしに賛成。--かにふとん (トーク) 2018年4月1日 (日) 19:54 (JST)
  • 条件付賛成 「大阪メトロ今里筋線」 への改名になら賛成です。JR線ではないので、記事名に会社名はあるべきだと思います。--まっくす (トーク) 2018年4月1日 (日) 20:08 (JST)
    • 上記フォーラムにもご意見を頂ければと思うのですが、jawpの記事名ルール「JR線は、事業者名を省略する」「大手私鉄16社の路線記事に限り、公式の会社略称で記述してもよい」について「なぜJRだけなのか・なぜ大手私鉄だけなのか」という疑問を持っており、そのまま採用すべきとは考えていません。追記:先ほど確認したところ「大手私鉄」については2018年1月に合意なしとして除去されてました--かにふとん (トーク) 2018年4月1日 (日) 20:39 (JST)
    • ちなみに正式な愛称は「Osaka Metro」であり「大阪メトロ」ではないため、当のjawpでは「大阪市高速電気軌道○○線」「Osaka Metro○○線」の2案が出ている模様です。--かにふとん (トーク) 2018年4月1日 (日) 20:31 (JST)
  • 遅くなりましたが、「今里筋線」への改名への賛成が一番多いようですのでこの後異論が無ければ「今里筋線」に改名しようと思います。被る路線も無いので問題はありません。--プログラマリオ (トーク) 2018年4月12日 (木) 23:35 (JST)

「大阪市高速電気軌道中央線」の改名提案[編集]

本来ならtalk:大阪市高速電気軌道中央線で行うべきなんでしょうが、2択を伴うためここで議論することにしましょう。

上記議論で改名された今里筋線と統一するため、また胸を張って正式名称と言える記事名にすべきという持論に基づき、

を提案します。なお、上記議論の提議者および改名実行者がフォーラム:鉄道路線の記事に関して(再)にて「実は今里筋線の改名は失敗したと思っている」とコメントしているため、

の可能性も含めて議論したく思います。

なお、私の意見は1.です。ほかに意見がなければ1.への賛同が得られたとみなし、1週間程度で移動作業を実行します。--かにふとん (トーク) 2018年7月1日 (日) 22:41 (JST)

  • 私は2.に賛成です。今回の中央線の記事はウィキペディアの記事名に合わせて名付けたもので (第一にJR中央線と混同しないようにしているのもありますが) 、この考えに沿えば今里筋線の方を改名させるべきだと思いました。--まっくす (トーク) 2018年7月1日 (日) 23:26 (JST)
    • 「ウィキペディアの記事名に合わせて」というまさにそこなんですよ。何度も述べているように、jawp:Wikipedia:記事名の付け方/鉄道には問題点がいくつかあり、それに無条件に従うよりもエンペディア独自の基準を作ってしまったほうが混同のおそれを軽減できると考えています。--かにふとん (トーク) 2018年7月1日 (日) 23:37 (JST)
      • ともあれ私としては事業社名+路線名の方がしっくりくると思います。よって今里筋線の改名を推しているわけです。主観的なコメントですみません。--まっくす (トーク) 2018年7月1日 (日) 23:51 (JST)
  • 先に述べたとおり、1に賛成です--Fusianasan1350 (トークWP会話) 2018年7月2日 (月) 09:24 (JST)
  • 2.にするべきでしょう。会社名を最初につければ括弧無しにできるものをわざわざ括弧つきにすることが理解できません。--プログラマリオ (トーク) 2018年7月2日 (月) 18:02 (JST)
    • であれば、例えばプログラマリオさんが作成された閉塞 (鉄道)鉄道における閉塞とでもすれば括弧無しにできると思うのですが、なぜそうしなかったのでしょうか。--かにふとん (トーク) 2018年7月2日 (月) 19:59 (JST)
      • その記事を執筆した当時はまだエンペディアでの経験が浅く、「ウィキペディアの記事と記事名を統一したほうがいい」と勝手に考えていたからです。--プログラマリオ (トーク) 2018年7月2日 (月) 20:27 (JST)

意見が平行線のまま3週間経ちましたが、どうしましょうか……。--かにふとん (トーク) 2018年7月23日 (月) 13:30 (JST)

  • 既に述べたとおり、私は2です。--プログラマリオ (トーク) 2018年7月23日 (月) 16:10 (JST)
  • やはり1ですね。JRのみ事業者名不要という、どこか「JRPOV」的な特別扱い・ダブルスタンダードよりも、名称が重複しない路線では事業者名を併記しないでいいという方向性のほうがすっきりしてる気がします。--Fusianasan1350 (トークWP会話) 2018年7月23日 (月) 17:29 (JST)
  • 私は他社にある同名の路線などとの混同を避けるため、改めて2にすべきだと主張します。--まっくす (トーク) 2018年7月23日 (月) 17:42 (JST)
    • あいかわらず2対2で平行線ですね。日記にでもコメント依頼してみますか。--かにふとん (トーク) 2018年7月23日 (月) 17:49 (JST)
    • あと私には1案に対する反論があります。私は 「ページ名はなるべく分かりやすく、でも比較的短く」 という考えをもっており、それに照らし合わせたところ、現在の 「今里筋線」 という記事名は、記事名だけだと例えば特に鉄道に興味の持っていない北海道や東北の人だとわからないだろうと思いました。今回の場合は中央線の記事に 「大阪市高速電気軌道」 をつけることによって、大阪にある路線だとすぐにわかると思います。しかしわざわざ会社名を後ろにかっこ付けする、例えば今回の1案の 「中央線 (大阪市高速電気軌道)」 に改名すると却って回りくどくも思えます。それならば最初に会社名をつけたほうがいいと思いました。よって今里筋線の改名を推しています。--まっくす (トーク) 2018年7月23日 (月) 17:53 (JST)
      • つまり、例えばJR高崎線なら「高崎線」ではなく「東日本旅客鉄道高崎線」とすべきだとお考えでしょうか?--かにふとん (トーク) 2018年7月23日 (月) 17:59 (JST)
        • 何故そこでJRの話を持ち出すのですか。力ずくで解決しようとしているようにしか見えません。--プログラマリオ (トーク) 2018年7月23日 (月) 18:00 (JST)
          • 「特に鉄道に興味の持っていない北海道や東北の人だとわからないだろう」というのはどの鉄道事業者にも共通であろう、というのは力ずくなコメントでしょうか?--かにふとん (トーク) 2018年7月23日 (月) 18:04 (JST)
            • とくにそのようなつもりはありません。--まっくす (トーク) 2018年7月23日 (月) 18:05 (JST)
              • 例えば 「大阪」 や 「神戸」 という地名が入っているのならともかく、「今里筋」 という地名は全国的に知られていない部分があるという影があると思いました。--まっくす (トーク) 2018年7月23日 (月) 18:10 (JST)

それって、JRのローカル線でも同じことが言えるような……--Fusianasan1350 (トークWP会話) 2018年7月23日 (月) 18:22 (JST)

  • すみません、そこまで考えておりませんでした。--まっくす (トーク) 2018年7月23日 (月) 21:58 (JST)

どちらでも問題無いと思います。個人的に言えば、先に路線名が出てきた方が分かりやすいと思うので1でしょうか。・・・情けないコメントですみません。--DHMOトーク) 2018年7月23日 (月) 23:22 (JST)

  • 何故先に路線名があったほうが分かりやすいと思うのでしょうか。むしろ「どの中央線?」となるので2のほうが分かりやすいと思うのですが。--プログラマリオ (トーク) 2018年7月23日 (月) 23:30 (JST)
    • 返信 感覚の違いですかね・・・?そうはなりませんでした。また、「どの中央線?」となるのであっても、きちんとその後に「(大阪市高速電気軌道)」とあるので分かりやすいと思います。私はWikipediaの「名称 (企業名、地名等)」みたいな記事名を見慣れているので違和感を感じないのかも知れませんが。。。--DHMOトーク) 2018年7月24日 (火) 07:16 (JST)

明快さと正確性を兼ね備えた1に賛成。--ぱごたん (トーク) 2018年7月24日 (火) 02:02 (JST)

  • 正確性のためなら字数が長くなってもいいということでしょうか?中央線の場合、1案だとかっこがつくため、2案よりも字数がわずかに長くなります。--まっくす (トーク) 2018年7月24日 (火) 05:06 (JST)--まっくす (トーク) 2018年7月24日 (火) 05:10 (JST) (追記)
    • では2案ですと括弧不要の記事では圧倒的に字数が長くなりますが、それは他の記事と併せての考えでしょうか。--Fusianasan1350 (トークWP会話) 2018年7月24日 (火) 09:19 (JST)
      • いいんじゃないんですか。私鉄だけに不満があるならいっそJR含め全部会社名ありにしたほうがいいかなあと。--プログラマリオ (トーク) 2018年7月24日 (火) 09:25 (JST)
        • 確認ですが、「横浜シーサイドライン金沢シーサイドライン」「舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン」「多摩都市モノレール多摩都市モノレール線」もアリということで問題ないでしょうか?--かにふとん (トーク) 2018年7月24日 (火) 09:39 (JST)
          • 私はそれでも別に構いませんよ。--プログラマリオ (トーク) 2018年7月24日 (火) 09:43 (JST)
            • 質問 しかし困ったのは、西武有楽町線や東急多摩川線などの処遇です。これらは正式な路線名に 「西武」 や 「東急」 というように会社名がついていますがどうしましょうか?--まっくす (トーク) 2018年7月24日 (火) 09:45 (JST)
              • ではルールを種別ごとに細かく分ければいいのでは。地下鉄と大手私鉄、第三セクターは別々にして考えない以上、この議論は終わらない気がします。--プログラマリオ (トーク) 2018年7月24日 (火) 09:53 (JST)
  • プログラマリオさん、2案に固執するあまりに「統一性を持たせる」という当初の目的を見失っていませんか?--かにふとん (トーク) 2018年7月24日 (火) 10:23 (JST)
    • そもそも私は路線記事全てに統一性を持たせる必要はないと考えていますので。--プログラマリオ (トーク) 2018年7月24日 (火) 10:54 (JST)
  • 統一性を持たせる面では、新たに作成された大阪市高速電気軌道御堂筋線も展開により対象になりますのでお忘れなく。--まっくす (トーク) 2018年7月24日 (火) 10:47 (JST)

8月中に決着をつけたいと思っているのですが、私に代わってどなたか議事進行お願いできますか?--かにふとん (トーク) 2018年7月31日 (火) 12:45 (JST)

決着に向けて[編集]

私が議事進行しても「力づくで解決するな」と文句が飛びそうだったので弱腰でしたが、プログラマリオ氏の追放により、図らずも風向きが変わってしまいました。現在の議論状況ですと、まっくすさん以外は1.を推されるようなので、その方向で改名するということで問題ないでしょうか。

以下、まっくすさんへの返答です。(プログラマリオさんの横槍でタイミングを失ってました)

  • 「西武有楽町線や東急多摩川線などの処遇」 - 2.案だと複数のアプローチが可能になり、機械的に「西武鉄道西武有楽町線」や「西武西武有楽町線」とするか、jawp方式で「西武有楽町線」のみを記事名にする方法が考えられます。前者は不自然な記事名になること、後者はやはり「西武鉄道の『有楽町線』」と読めてしまうのは容易にわかると思います。1.案のように常に路線名部分だけを記事名にするようにすれば、この問題は発生しません。

--かにふとん (トーク) 2018年8月10日 (金) 09:05 (JST)

追記 まっくすさんにはFusianasan1350さんの「では2案ですと括弧不要の記事では圧倒的に字数が長くなりますが、それは他の記事と併せての考えでしょうか。」について、まっくすさんの見解を教えていただけたらなと思います(これもプログラマリオさんの横槍で有耶無耶にされたもの)。--かにふとん (トーク) 2018年8月11日 (土) 12:01 (JST)

  • 返信 私としては中央線の記事名の会社名の部分は不要ではない、寧ろ今里筋線の記事名に会社名が必要だと考えています。だから今里筋線の記事名に 「大阪市高速電気軌道」 とつくことによって記事名が長くなることは決して無駄ではないと思います。仮に1案を採用すると、中央線の記事名は 「中央線 (大阪市高速電気軌道)」 になり、却って回りくどくなってしまうことが予想されます。それならば回りくどくなることを回避するがために2案を推しているわけです。--まっくす (トーク) 2018年8月11日 (土) 13:21 (JST)
    • まっくすさんの仰る「興味の持っていない人だとわからないだろう」という考え方でいきますと、例えば「西野七瀬」は「乃木坂46西野七瀬」になりますし、「所沢市」は「埼玉県所沢市」にする必要があると考えます。あえて鉄道路線に限って所属する事業者名を前置する必要があるという理由があれば教えてください。--かにふとん (トーク) 2018年8月11日 (土) 13:37 (JST)
      • すみません、そこまでは考えていませんでした。--まっくす (トーク) 2018年8月11日 (土) 13:44 (JST)
        • 結局は私を洗脳の上降参させ、強行突破的に1案を採用しようとしているのでしょうか?--まっくす (トーク) 2018年8月11日 (土) 13:50 (JST)--まっくす (トーク) 2018年8月11日 (土) 13:51 (JST)(修正)
          • あと、記事名に関しては、正直にいうとウィキペディアと記事名を揃えるべきだと思ったからです。--まっくす (トーク) 2018年8月11日 (土) 13:51 (JST)
        • 逆に私を降参させてほしいのです。例えば「西野は17歳のときに乃木坂のメンバーになり、あまり考えたくないけどいずれ卒業するだろう。一方、鉄道路線は鉄道事業者に所属されるためにオーディションを受けるわけではない。だから同列に扱うのは不適当」とか、「西野は乃木坂のメンバーであると同時にnon-noのモデルでもあり、それ以前に所属しているのは乃木坂46LLCだ。だから引き合いに出すなら『乃木坂46LLC西野七瀬』のほうが適切ではないか」など、反論はいくつか考えられるわけですよ。そういうことを述べずに「そこまでは考えていませんでした」としか返答できないのであれば、その意見は弱いのだなと認識します。--かにふとん (トーク) 2018年8月11日 (土) 15:02 (JST)
          • 「逆に私を降参させてほしい」 という返答には少し呆れもしましたが、西野氏は受験やオーディションなどを経て学校に進学したり乃木坂46に所属したりと繰り返していきました。これは私にも似たようなことがいえると思います。これに対して地下鉄中央線は建設会社がたくさん造ったものを候補として、その中から審査を経て、最終的に選ばれた1路線が中央線になったわけではなく、もともと大阪市が発注してその通りに造られ開業したのです。だから、このような点でも西野氏と中央線は比べられないのではと思いました。半ば引用気味で申し訳ありません。--まっくす (トーク) 2018年8月11日 (土) 15:35 (JST)
            • ひとつ気になることとしては、事業者名をつけると簡単に言っても表記揺れが膨大な数考えられる問題です。大阪メトロとかOsaka Metroとか大阪市なんとかかんとかとか。そうすると、先に書いてある通り「西武有楽町線」は「西武鉄道西武有楽町線」にしなければならないとか、返って煩雑な名前が生まれたりとかします。ウィキペディアでゆりかもめとかブルーラインとか、六甲ライナーとかポートライナーとかアストラムラインとかなんやこれ?って記事名多いですしね。--Fusianasan1350 (トークWP会話) 2018年8月11日 (土) 15:39 (JST)
              • やはり、これはjawpを下敷きにしてエンペディア風にアレンジした感じで記事名のつけ方を再構築した方がいいと思いますが…?例えば事業者名をつけるとか、正式名称以上に使用されている路線名などがあるならそちらを記事名に採用するとか、といった具合に。--まっくす (トーク) 2018年8月11日 (土) 16:13 (JST)

投票[編集]

2ヶ月待ってみて、意見のすり合わせをしようにもどうにもならないことが判明し、議論参加の呼びかけを行っても反応が得られなかったため、投票に移りたいと思います。

  • 選択肢: 上記1.案または2.案
  • 投票期間: 2018/10/12 (金) 00:00 から 2018/10/25 (木) 23:59 まで (JST)
  • 投票権: Enpedia:投票権の方針 に準拠

なお、本投票における拘束力は選択肢中に登場する2記事のみとします。ただし、今回の投票結果はエンペディアに存在する鉄道路線記事の命名方針の方向性を決める目的にも使用します。--かにふとん (トーク) 2018年10月11日 (木) 12:16 (JST)


1. 大阪市高速電気軌道中央線から中央線 (大阪市高速電気軌道)への改名
2. 今里筋線から大阪市高速電気軌道今里筋線への改名
コメント

投票期間が終了しました。1.案で確定とします。--かにふとん (トーク) 2018年10月29日 (月) 22:17 (JST)

改名提案 (2)[編集]

……とまあなんやかんやあったのですが、Portal・トーク:鉄道での議論で「JR以外は基本的にWikipedia日本語版に準拠」する方針に決まりつつあるため、再改名&各路線記事名の統一を提案します。

--かにふとん (トーク) 2021-03-16T18:39:27 (JST)

移動しました。--かにふとん (トーク) 2021-03-22T18:39:39 (JST)