デフォルトソート

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

デフォルトソート(英語: DEFAULTSORT)とは、MediaWikiに搭載されているカテゴリ内でのソート機能である。

概要[編集]

ひらがな漢字が分かれている日本語ウィキで使われることが多い。英語でも、普通にアルファベットで読むのとは違った読み方をする際に使われることがある。
基本は{{DEFAULTSORT:(デフォルトソート}}または{{デフォルトソート:(デフォルトソート)}}で行うことができる。

理論[編集]

日本語では表音文字として平仮名片仮名の二種が普及しており、「あいうえお順」「いろは順」などが基本とされている。これに付随するものとして「長音」「促音」「撥音」「拗音」「濁音」といった区分がある。
このとき、「整列(ソート)」の「鍵語(キー文字列)」のコードと長さによってバイト単位で整列しても、いわゆる「紙の辞書」の見出し順には並んではくれない。
たとえば「か【蚊】」「ガ【蛾】」の間には「きくけこ……ん」までの全部が並んでいるので、「かい【貝】」「かき【牡蠣】」「ガキ【餓鬼】」「かに【蚊】」を整列すると、「か【蚊】」「ガ【蛾】」の間には「きくけこ……ん」までの全部が並んでいるので、

  • 「か【蚊】」「かい【貝】」「かき【牡蠣】」「かに【蚊】」「ガ【蛾】」「ガキ【餓鬼】」

の順になってしまって都合が悪い。

そこで、ソートキー文字として「あ~ん」を使い、アトリビュート文字を併用すると、紙の辞書のような並びになって辞書管理が楽になる。MediaWiki は、このソートキー文字部分をデフォルトソートキーとして使っているわけである。したがって

  • 「か【蚊】」「かい【貝】」「ガ【蛾】」「かき【牡蠣】」「ガキ【餓鬼】」「かに【蚊】」

  • 「か」「か」「かい」「かき」「かき」「かき」「かに」

の順になる。
デフォルトソートしたときに「蚊/蛾」のどちらが先に出るか、「牡蠣/餓鬼」のどちらが先に出るかは運次第、あるいは入力順である。

その他[編集]

あめつち(あめつちのことば/あめつちの詞)
あめ(天)つち(地)ほし(星)そら(空)やま(山)かは(川)みね(峰)たに(谷)くも(雲)きり(霧)むろ(室)こけ(苔)ひと(人)いぬ(犬)うへ(上)すゑ(末)ゆわ(硫黄)さる(猿)おふせよ(生ふせよ)えのえを(榎の枝を)なれゐて(慣れ居て)
たゐに
たゐにいて(田居に出で)なつむわれをそ(菜摘む我をぞ)きみめすと(君召すと)あさりおひゆく(あさり追ひ行く)やましろの(山城の)うちゑへるこら(打ち酔へる子等)もはほせよ(藻は干せよ)えふねかけぬ(え舟繋けぬ)
いろは歌
色は匂 (にほ) へど散りぬるを、わが世誰 (たれ) ぞ常ならむ、有為 (うゐ) の奥山けふ越えて、浅き夢見じ酔 (ゑ) ひもせず
とりな
鳥 (とり) 啼 (な) く声 (こゑ) す夢 (ゆめ) 覚 (さ) ませ見 (み) よ明 (あ) け渡 (わた) る東 (ひんかし) を空色 (そらいろ) 映 (は) えて沖 (おき) つ辺 (へ) に帆船 (ほふね) 群 (む) れゐぬ靄 (もや) の中 (うち) 

関連項目[編集]

脚注[編集]