「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
タカノハモドキとは、フクドジョウ科に属する淡水魚の1種である。
背鰭基部より後方、あるいは尾鰭基部のみに鱗がある。
脊椎骨が42〜43個。背鰭棘条数が7本。
北西太平洋に注ぐロシア、モンゴル、中国の河川で見られる。