スッポンモドキ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
スッポンモドキ
分類
カメ目
亜目潜頸亜目
上科スッポン上科
スッポンモドキ科
スッポンモドキ属
スッポンモドキ
名称
学名Carettochelys insculpta
Ramsay, 1886
和名スッポンモドキ (鼈擬)
英名Pitted-shell turtle
保全状況
ワシントン条約附属書II

スッポンモドキとは、カメ目スッポン上科スッポンモドキ科の爬虫類である。現存するスッポンモドキ科の唯一の種である。

概要[編集]

顔はスッポン、手足や甲羅はウミガメに似ている。

手足は鰭状で、爪は2本。

大きいもので、甲長50cm、体重20kgを超える。

鼻はブタの鼻のようになっている。

生態[編集]

オーストラリア北部とニューギニア島南部の川に生息する。

エビや貝、水辺の果物を食べる。

産卵時以外は水の中にいる。

名前[編集]

鼻の形から「ブタバナガメ」「ブタハナガメ」とも呼ばれる。

生息地から「ニューギニアスッポン」という別名もあるが余り使われていない。

英語では、「Pitted-shell turtle」「Flyriver turtle」と呼ばれる。前者は鼻の形、後者はフライ川(enwp:Fly River)に生息していることから命名された。

人間との関係[編集]

ペットショップなどで販売されているが、飼育は難しく、飼育下での繁殖は数件しか報告されていない。

日本国内では、名古屋港水族館2008年に初めて繁殖に成功した[1]

脚注[編集]

  1. 伊藤美穂、春日井隆、坂岡賢、小林繭「スッポンモドキの飼育下人工繁殖」、『動物園水族館雑誌』、日本動物園水族館協会、2012年、 41-17頁。

関連動画[編集]