クーリーローチ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
クーリーローチ
分類
コイ目
ドジョウ科
クーリーローチ属
クーリーローチ
名称
学名Pangio kuhlii
(Valenciennes in Cuvier & Valenciennes, 1846)
和名クーリーローチ
英名Kuhli loach
True Kuhli loach
Eel loach
保全状況
IUCNレッドリスト低危険種 (IUCN 3.1)

クーリーローチとは、ドジョウ科のウナギに似た淡水魚である。原産地はインドネシアジャワ島[1][2]。この蛇の様に非常に細長く、夜行性である。

解説[編集]

ウナギ型の魚で、側面がやや圧縮され、口の周りに4対のバーベルがあり、ヒレは非常に小さい。

背鰭は体の真ん中より後ろから始まり、臀鰭はその後方にある。目は透明な皮膚で覆われている体には暗褐色から黒色の縦棒が10本から15本あり、その隙間はサーモンピンクから黄色で、裏側は明るい。

繁殖期以外は、オスとメスの区別がつきにくい。しかし、オスの方が上背部が筋肉質で、胸鰭が大きくて、パドル状になる傾向があり、色素が混じっていることも多い。

繁殖の際、メスはオスより大きくなることが多く、産卵前には緑色の卵巣が透けて見える。産卵は容易ではない。浮き草の根の間に数百個の緑がかった卵を産み付ける。7cmで成魚になり、最大体長は10cmである。この魚は14年ほど生きる。

生態[編集]

クーリーローチは、流れの緩やかな河川やきれいな渓流の砂底に分布する。

社会性があり、通常小さな群れで見られる(群れで泳ぐ魚ではないが、同種の仲間との交流を楽しむ)が、本来は用心深く夜行性で、障害物の周りで餌をとる底近くを泳ぐ。 野生では、浅い水深で集団産卵する。クーリーローチは底棲で、柔らかい砂場等に潜る。

名称[編集]

クーリー・ローチは1846年、博物学者・動物学者であるハインリヒ・クールの実績を称え、アキール・ヴァランシエンヌによりCobitis kuhliiとして記載された。学術文献では、Acanthophthalmus kuhliiと呼ばれている。属名のAcanthophthalmusPangioのジュニア・シノニムである。 属名の "Acanthophthalmus "は、両眼の下にある棘にちなんでおり、ラテン語で"とげ "や "とげのある目 "を意味する"Acanthophthalmus"が語源である。

アクアリウム[編集]

よくクーリーローチとして取引されるのは、本種では無い事が多い。これはジャワ島固有種で、非常にレアである事に由来する.[1][2]。本当に本種が出回っているかについて疑問視する人物もいる。

クーリーローチ属には、主にP. semicincta等、見た目が似ていて同じクーリーローチとして売られている種が多数存在し、どの種も飼育方法は同じで、いずれも家庭水槽に適すう。水槽内では比較的丈夫で長生きする傾向があり、同種だけでなく他種とも仲良くできる。

水槽環境では、特に砂利の目が適度に細かい場合、クーリーローチの仲間は底に潜り込み、長い間人目につかず、夜間に食事に現れることがある。砂利が洗う時、愛好家はずいぶん前に行方不明になったと思われるクーリーローチに直面するかもしれない。また、フィルター流入口に泳ぎ込み、死に至ることもある[3]

熱帯気候に生息し、pH5.5~6.5の水を好むが、アクアリウムではpH7.0、水硬度5.0dGH、水温75~86°F(24~30℃)の範囲であれば許容できる。クーリーローチはスカベンジャーである為、底に着いたものは何でも食べる。通常、夜に餌を食べるが、慣れさせれば昼間に餌を食べされることも出来る[4]

飼育下での繁殖には、隠れるスペースがたくさんあり、水質が一定していることが必修である[5]

関連項目[編集]

出典[編集]

  1. a b Pangio semicincta – ‘Kuhli’ Loach (Acanthophthalmus semicinctus, Pangio kuhlii) — Seriously Fish”. 2023年1月4日確認。
  2. a b Прокофьев, А. М. (2014). “Рецензия на книгу М. Коттела "Conspectus cobitidum: инвентаризация вьюнов Мира (Teleostei: Cypriniformes: Cobitoidei)"”. Вопросы ихтиологии 54 (2): 243–248. doi:10.7868/s0042875214020118. ISSN 0042-8752. http://dx.doi.org/10.7868/s0042875214020118. 
  3. Kuhli Loach Kill”. Aquariacentral.com. 2012年1月15日確認。
  4. Kuhli Loach Diet”. Tankquarium.
  5. Hellweg, Mike. “Are you ready for the challenge of breeding the Kuhli Loach?”. Fishchannel.com. Fishchannel.com. 2011年3月17日確認。

参考文献[編集]

外部リンク[編集]