MARCH (大学)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
GMARCHから転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

MARCH(マーチ)は進学指導大学受験の際に用いられる東京の私立大学[1]グループを指す用語である。

概要[編集]

該当する大学

特徴[編集]

大学野球リーグの東京六大学を構成する大学も複数含まれており、大学当局間の交流実態もあることから今日に至るまで定着したものと思われる。ちなみに、4大学とも学部構成はほぼ同じで、立教以外の4大学はかつて夜間授業を行う2部を置いていた。

近年では学習院大学(G)を加えて「GMARCH」、日本大学(N)を加えて「NMARCH[2][3]、上智大学(J)を加えて「JMARCH[4][5]とする場合がある。2010年代後半からMARCHから中央大学と法政大学を抜き、代わりに上智大学と東京理科大学を加えた「SMART」という大学群が予備校や進学校で一般的になってきている[6]。大手進学塾の武田塾でもこのSMARTに関してコラムを書いている状況にあり[7]、今後の動向が注目される。

なお、東進明青立法中という意味がほぼ同じだが別の名前の大学群を使用している。

関東地方の私立大学群では、早慶東京理科大学上智大学に次ぐ難易度に位置している[8]。また、近畿地方の大学群である関関同立とも、難易度が近いことから(関西には早慶に近似した私大が無いという違いはあるものの)対比して語られることも一般的である[9]

歴史[編集]

1960年代に当時、旺文社「螢雪時代」の編集長をしていた代田恭之がこの言葉を発案したと自称していたが、これは真偽不明であり、コピーライターの川上徹也は情報媒体で確認できる限りでは受験雑誌「私大合格」1990年8月号が初出であるとしている[10]。また一般誌で“MARCH”のくくりが登場するのは朝日新聞出版「週刊朝日」2004年4月30日号が初出とされる。いずれにせよ、大学受験が大衆化するにつれ、進学指導の現場で重視されはじめた偏差値を元に考案されたものと解されている。

角川新書の電子記事cakesの連載記事で作家川上徹也が、「MARCHが昭和30年代=1950年代から使われはじめた」という定説に疑問を感じ、追跡調査を行っているが、記事によると、「MARCHは大学受験が昭和だった人間にはあまりなじみがないかもしれない」と指摘している。また、角川新書の編集の協力を得て国会図書館で1960-1980年代後半、いわゆる昭和の『螢雪時代』バックナンバーにMARCHという「くくり」を発見することはできなかった。調査の結論は「昭和30年代から螢雪時代にしばしば登場し、普及していったということは考えにくい」である。また、『螢雪時代』1974 (昭和49)年10月号掲載ワイド特集「激戦必至50年私大入試」では、

東京①(私学の双璧)早稲田 慶應
東京②(ミッション系おしゃれなイメージで女子人気急上昇)上智 青山学院 立教
東京➂(全国区の中堅総合私大 立地が神田周辺)中央 明治 法政 日大

のみであった。当時はまだMARCHのような、「くくり」よりも、「上智青山立教」「中央明治法政日大」という「グループ分け」が見られる。

螢雪時代の元編集者である田川氏によると私大の「くくり」が螢雪時代に載るようになったのは、バブル最盛期の昭和から平成に移る時期である。

また、旺文社の『私大合格』『私大螢雪』『螢雪時代』で、上記のような「くくり」が掲載されたはずと言う。改めて1988(昭和63)年-1993(平成5)年にかけての『螢雪時代』『私大合格』『私大螢雪』を調査したところ、「MARCH」に関連する大学のもので「JAR」や「JARWAK」が『私大合格』1990(平成2)年4月号にあった、しかしここでも「中央、法政、明治」の3大学は、「くくり」に登場しない。

「MARCH」が初めて登場したのが『私大合格』1990(平成2)年8月号、ただこの時のくくりは、あくまで「JARWaK MarCH」。青山、立教は「JARWaK」の方にくくられていて、「MarCH」は、明治、中央、法政の3校のみであり今の「くくり」とは違う。

「MARCH」という「くくり」が一般誌の「見出し」に登場するのは、『週刊朝日』2004年4月30日号が初めて、翌2005年は、『読売ウィークリー(2005年3月27日号)』『サンデー毎日(2005年5月1日号)』でも「MARCH」という「くくり」を使い始めるようになった[11][12]

参考文献[編集]

  1. 私立大志願者数最終速報! 安全志向で「中堅大」合格争い激化…MARCHは「難関大」認定でチャレンジ敬遠か(zakzak)2020年2月20日
  2. 講談社 週刊現代 2009年12月19日号
  3. NPS(中川個人特訓教室)
  4. 大学は自らの価値を「きちんと」発信せよ(川上徹也)
  5. 大学ランクの「MARCHING」って本当か  日大「昇格」、ICUと同格に??(JCASTニュース)2013年1月12日
  6. https://diamond.jp/articles/amp/190663?display=b MARCHはもう古い、注目の大学グループは「SMART」だ! | from AERAdot. | ダイヤモンド・オンライン
  7. https://www.takeda.tv/column/post-127774/ 新大学群「SMART」の登場でMARCHはもう時代遅れに!? - 予備校いくなら逆転合格の武田塾
  8. どこまでわかる? 早慶から産近甲龍、東京12大学まで…大学群名称(まとめ)”. Resemon. 2019年10月13日確認。
  9. 「関関同立」が出世する110社の"特徴"とは?関西の有名企業で学閥を形成”. 東洋経済オンライン. 2019年10月13日確認。
  10. "MARCH"に至るまでの道2017年4月25日
  11. https://cakes.mu/posts/15960
  12. https://cakes.mu/posts/15961